北園幼稚園(きたぞのようちえん)にいってきたよ!

北園幼稚園(きたぞのようちえん)にいってきたよ!

2024/11/13

みんなげんきかな??とよぴだよ!
十和田市(とわだし)の北園幼稚園(きたぞのようちえん)のみんなへ会(あ)いにいってきたよ!!

みんなといっしょに、交通安全(こうつうあんぜん)についてお勉強(べんきょう)したんだよ。

まずは、ひとみ先生(せんせい)の英語(えいご)の歌(うた)にあわせてダンス、ダンス、ダンス!!

からだをいっぱいうごかしてー…ジャンプ!!

みんなすごい!はじめてのダンスだったけど、とても上手(じょうず)におどれていたね。

さぁ、ダンスのあとは~…いよいよ交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)のはじまり!

まずは紙芝居(かみしばい)でルールのお勉強(べんきょう)だよ。

みんなのくらしのなかには、どんな危(あぶ)ないことがあるのかな。どんなことに気(き)をつけなければいけないかな?

みんなの表情(ひょうじょう)は真剣(しんけん)そのもの…。だって、大切(たいせつ)なことだからね!

つぎは、お勉強(べんきょう)したことのおさらい!〇×クイズにチャレンジするよ!

正解(せいかい)だと思(おも)うほうにジャンプーー!

みごと、みんな全問正解(ぜんもんせいかい)だったよね!!すごいなぁ!

交通安全(こうつうあんぜん)のルールについてわかったら、つぎは横断歩道(おうだんほどう)をわたる練習(れんしゅう)!

はじめにボクがお手本(てほん)をみせたかったんだけど、うまくできなくて…すると?

安全(あんぜん)ジャーがやってきた!!

安全(あんぜん)ジャーは、世界中(せかいじゅう)の交通安全(こうつうあんぜん)をまもるためのヒーローなんだよ!

みんなのお勉強(べんきょう)を応援(おうえん)するために、やってきてくれたんだって!

安全(あんぜん)ジャーがカッコよくお手本(てほん)をみせてくれたよ。

右(みぎ)みて、左(ひだり)みて、もういちど右(みぎ)をみて。クルマや自転車(じてんしゃ)がきていないことがわかったら、手(て)をしっかりあげて渡(わた)るんだって。

安全(あんぜん)ジャーのお手本(てほん)のとおり、みんなも渡(わた)ってみたよ。

最後(さいご)はみんなで…はいチーズ!!

たのしくお勉強(べんきょう)できたね!

みんな、交通(こうつう)ルールはしっかりまもろうね!!

第二青森幼稚園(だいにあおもりようちえん)にいってきたよ!

第二青森幼稚園(だいにあおもりようちえん)にいってきたよ!

2024/10/3

こんにちは!とよぴだよ!!

青森市(あおもりし)にある第二青森幼稚園(だいにあおもりようちえん)のみんなのところへいってきたよ!!

たくさんのお友達(ともだち)がいて、びっくりしちゃった!!

みんなといっしょに、交通安全(こうつうあんぜん)のことをいっぱい勉強(べんきょう)してきたよ。

まずは、先生(せんせい)が紙芝居(かみしばい)をよんでくれたよ。

道路(どうろ)で遊(あそ)んでもいいのかな??横断歩道(おうだんほどう)がないところをわたってもだいじょうぶ??

みんなでいっぱいかんがえながら、真剣(しんけん)におはなしをきいたね!

紙芝居(かみしばい)のあとは、クイズにチャレンジ!

安全(あんぜん)のためにきをつけること、みんな正解(せいかい)できたかな???

横断歩道(おうだんほどう)をわたる練習(れんしゅう)もしたよね!

信号(しんごう)が青(あお)になったら手(て)をたかくあげて、クルマがはしっていないことをよくみてからわたるんだよね。

みんな、上手(じょうず)に手(て)をあげられているよ。とってもかっこいい!

つぎはホンモノのクルマにのって実験(じっけん)だよ!

クルマにのっている人(ひと)には、影(かげ)になってみえないところがあるんだね。

みえないところにたってしまうと、どんな危険(きけん)があるんだろう…。

そして、みんなでボーネルンドあそび!

おおきいブロック、ちいさいブロック、へんなカタチのブロックも!いっぱいだぁー!!

たくさんあそんで、たくさん勉強(べんきょう)したよね!

みんなでいっしょに写真(しゃしん)をとってお別(わか)れしたよ。

みじかい時間(じかん)だったけど、とってもたのしい交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)だったよ!

また会(あ)おうね!

螢ヶ丘幼稚園(ほたるがおかようちえん)にいってきたよ!

螢ヶ丘幼稚園(ほたるがおかようちえん)にいってきたよ!

2024/7/26

こんにちは!とよぴだよ!

青森市(あおもりし)にある螢ヶ丘幼稚園(ほたるがおかようちえん)にいってきたよ!

みんなと仲良(なかよ)くなれるかなーって、さいしょはすこしドキドキしたけれど、

元気(げんき)にごあいさつしてくれたからとてもうれしかったよ!!

みんなといっしょに、交通安全(こうつうあんぜん)のルールについてお勉強(べんきょう)したんだ。

先生(せんせい)が、紙芝居(かみしばい)をよんでくれたね。

あぶないことや注意(ちゅうい)しなければいけないこと、たくさんわかったね!

しずかにおはなしを聞(き)いてくれて、とても偉(えら)かったよ!

そして横断歩道(おうだんほどう)をわたる練習(れんしゅう)!

信号(しんごう)が青(あお)になったら手(て)をたかくあげて、クルマがきていないかなーってよく見(み)るんだったよね。

たくさんお勉強(べんきょう)したあとは、ボーネルンドで遊(あそ)んだよ。

とよぴも、みんなといっしょに遊(あそ)べてとても楽(たの)しかったなー!

みんな笑顔(えがお)で、はいチーズ!

またいっしょにお勉強(べんきょう)しようね!

あかね幼稚園(ようちえん)のおともだちが遊(あそ)びにきてくれたよ

あかね幼稚園(ようちえん)のおともだちが遊(あそ)びにきてくれたよ

2018/6/12

あかね幼稚園(ようちえん)のおともだちが青森(あおもり)トヨペット八戸本店(はちのへほんてん)に遊(あそ)びにきてくれたよ。

_L6A0746

みんなお揃い(おそろい)のユニフォームでバスにのってきてくれたね。

とてもかっこよかったよ。

_L6A9840

_L6A9852

工場見学(こうじょうけんがく)は、みんな元気(げんき)にあいさつできたね。

車(くるま)のエンジンルームは、いろいろな部品(ぶひん)がつまっていて

エンジンをかけるととっても大きな(おおきな)音(おと)でびっくりしたね。

_MG_7591

_MG_7269

_MG_7352

_MG_7686

運転席(うんてんせき)の乗り心地(のりごこち)は、どうだったかな。ひろかったかな?

_MG_7288

車(くるま)のお仕事(おしごと)は、安全確認(あんぜんかくにん)が大事(だいじ)。

作業確認(さぎょうかくにん)前(まえ)よし!後ろ(うしろ)よし!

みんな大きな(おおきな)声(こえ)で確認(かくにん)できたね。

_MG_7969

_MG_7461

_MG_7478

みんな仲良く(なかよく)、ボーネルンドで遊べ(あそべ)たね。

みんなは、大きく(おおきく)なったら何(なに)になりたいのかな?

_L6A0141

_L6A0298

_L6A0130

_L6A0117

_MG_8125

みんなとたくさん遊べて(あそべて)とてもたのしかったよ。

また、遊び(あそび)にきてね。

それでは、みんなで記念撮影。(きねんさつえい)

みんな笑顔(えがお)で「はいポーズ!」

_L6A0735

中央文化保育園(ちゅうおうぶんかほいくえん)のみんなが遊(あそ)びにきたよ

中央文化保育園(ちゅうおうぶんかほいくえん)のみんなが遊(あそ)びにきたよ

2018/6/1

中央文化保育園(ちゅうおうぶんかほいくえん)のみんなが青森(あおもり)トヨペット青森南店(あおもりみなみてん)に遊(あそ)びにきたよ

_L6A7257

お揃(そろ)いのつなぎを着(き)て遊(あそ)びにきてくれたね。
とっても似合(にあ)ってるね。

元気(げんき)いっぱいのみんなと仲良(なかよ)くなりたいな~。

_L6A6808

_L6A6817

ボーネルンドで遊(あそ)んだね。

とよぴもみんなと一緒(いっしょ)に遊(あそ)べて

とっても楽(たの)しかったよ!!

_L6A6897

_L6A6963

_MG_6161

_MG_6281

工場見学(こうじょうけんがく)・キッズエンジニア体験(たいけん)ではいろんなお勉強(べんきょう)をしたね。

普段(ふだん)見(み)られないクルマの下(した)も見(み)せてもらって
部品(ぶひん)の説明(せつめい)をしてもらったよ。

実際(じっさい)に作業(さぎょう)もやらせてもらったり
運転席(うんてんせき)に乗(の)せてもらったね。

貴重(きちょう)な体験(たいけん)をさせてくれた青森南店(あおもりみなみてん)のスタッフのみなさん、ありがとうございました!

_L6A7180

_MG_6501

_L6A7092

_MG_6689

_MG_6906

元気(げんき)いっぱいで
とっても仲良(なかよ)しな中央文化保育園(ちゅうおうぶんかほいくえん)のみんな、ホントにありがとう!!

とよぴもとっても楽(たの)しかったよ!
また、みんなで遊(あそ)ぼうね。

みんなで記念撮影(きねんさつえい)。
はい、チーズ!

_MG_6433

_MG_6851

_MG_6670

_L6A7245