青森トヨペット黒石店の
ブログをご覧のみなさま
こんにちは😄
・
・
・
昨日は二十四節気の「小満」とご紹介しましたが
同時に七十二候では
「 蚕起食桑 」
(かいこおきてくわをはむ)
に入りました。
・
孵化した蚕が桑の葉を食べて
スクスクと成長する頃だと言われています。
・
「蚕は…ちょっと苦手・・・」
・
そんなふうに思ってしまう方もいらっしゃると
思いますが
蚕は私たちの生活に欠かせないものなのです☆
・
蚕と切っても切り離せないのが、
マユから作られる絹✨
・
パウダー状にすることで
化粧品や食品に使用されたり
絹糸にすることにより
医療用道具や今や生活の中で必須となっている
「マスク」
にも活用されているのです!
・
・
また、絹糸を使った衣服は
お肌に優しいだけではなく
通気性や吸湿性に優れていますよね!
・
・
湿度が高くなってきたこの時期には
ぴったりな素材のものです☺
・
・
・
これから父の日など
イベントもございますので
絹を使った贈り物も喜ばれるかも
しれませんね🎁
・
・
・
本日も最後まで黒石店のブログを
読んでいただき
ありがとうございました♥
*
・
・
感染予防対策が当たり前となった今
私たちにできる最低限のこと
外出時のマスク着用や
手洗い・うがい
そして手指消毒を
こまめに行いましょう✨
・
・
・
小さな積み重ねが
みなさまの幸せへと
つながりますように・・・
*
・
・
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
~PIXIS STATION KUROISHI~