お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2020年07月15日

魅惑のハリアー 進化のポイント⑥

今日も 新型ハリアーの魅力をお伝えしていきます。

特徴的な灯火類を 三浦スタッフに紹介いただきます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まず 印象的なのは ヘッドランプです。

一目見て ハリアーと分かる目元ですよね?

外周を囲むような2本のL字ラインは、ターンランプも兼用しており、

昼夜を問わず、上質な光で強い印象を残します。

(Sグレードは 3灯式LEDヘッドランプとなります。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

また、リヤのランプについても…

シャープに横一文字に光るテールランプが特長です。

リヤスポイラーのロングタイプのストップランプと合わせ、

2本のラインで存在感を与え、後続車への視認性を高めています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

フロントフォグランプについては Sグレード以外標準装備です。

さらに 販売店オプションになりますが、

2パターンの発光色へ切替できるオプションもございます。

手元のスイッチ操作で 色の切り替えができ、

ホワイトは ヘッドランプの明るさを補助する役割、

イエローは 悪天候時(雨・雪・霧など)の運転を

サポートする役割として使い分けていただけます。

(保安基準第33条適合品)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一目で高級感と個性を演出するハリアー。

お見積りに限らず、素朴な疑問でも

当店スタッフへ お気軽にご相談ください。

お待ちしております。

トヨタのクルマならとよぴのお店

青森トヨペット

 2020年07月15日

JAFに加入されていますか?2

こんにちは!

青森南店です(^^)/

前にも紹介したJAFですが、前回の説明だとまだまだまだ紹介できていない魅力があったので

今回もJAFを紹介させて頂きます(´艸`*)

まず、会員だと受けられるサービス内容ですが

一般道でのバッテリー上がり

一般道でのパンク修理

一般道でのキー閉じ込み

高速道路での燃料切れ

上記のサービス内容は会員様だと何度使っても無料ご利用回数無制限です!!( ゚Д゚)

すごくないですか?(´艸`*)

更にスペアタイヤが無い車でも現場で応急処置が出来る次第であります(´艸`*)

こんなに充実したサービスが

入会費2,000円・年会費4,000円=合計6,000円(年間)

1ケ月あたり500円です

更に2年目からはなんと1ケ月あたりたったの333円で安心安全なカーライフが保証されます!(^^)!

是非、青森南店で会員登録宜しくお願いします<(_ _)>

ご来店心よりお待ちしております。

トヨタのクルマならとよぴのお店

青森トヨペット

 2020年07月15日

試乗車

こんにちは❗️

三沢店のブログをご覧頂きありがとうございます🙇‍♂️

今日から試乗車が変わり、先週はRAV4などのSUVでしたが今週はコンパクトカーを置かせて頂いております✌️

どんな試乗車があるかは明日からご紹介していきますが、気になる方はドシドシご来店ください🚗

*引き続き新型ハリアーは試乗できます

クルマならとよぴのお店

青森トヨペット

 2020年07月15日

🌻頑張る愛車にご褒美を♪

ブログをご覧の皆さまこんにちは!

弘前西弘店です😃

突然ですが、

『デトックス』

という言葉を知っていますか?

ダイエットや美容関係で話題になることが多いので、男性よりも女性の方がご存じなのではないでしょうか?

デトックス=体内から毒素や老廃物を排出する

といった意味で使われる事が多いですね💡

老化防止やダイエット効果、免疫力を上げてくれる 等々・・・

さまざまな効果が期待できます。

このデトックス、実はクルマのメンテナンスにも効果絶大!

私たちの体と同じように、知らないうちに愛車の内部にも老廃物(ススなど)が溜まっていきます。

クルマにとって、老廃物の蓄積はパワーダウンにつながってしまいます。

そこで!

この夏、愛車をデトックス。 青森トヨペット弘前西弘店

この夏、

【エンジンリフレッシュパック】

を試してみませんか?

①燃料系統洗浄剤

②オイル系統洗浄剤

③エンジン内面保護剤

の3つがセットになった商品です!

3ステップでエンジン内部の燃料系とオイル系を洗浄・保護してくれる優れモノ✨

¥8,228円(税込)で施工しております。

老廃物を排出して内側からキレイになると健康になるのは私たちもクルマも同じ!

毎日頑張ってくれている愛車にご褒美をあげましょう!

詳しくは弘前西弘店サービススタッフまでお気軽にお尋ねください。

お問い合わせお待ちしております!

トヨタのクルマ🚙なら

🐝とよぴのお店へ

🌻青森トヨペット弘前西弘店🌻

 2020年07月15日

クルマの中ってどうなってるの??

こんにちは。今日の2回目の

ブログは 工藤が担当します。

今日は『クルマの中ってどんな感じ?』

シリーズをお伝えしたいと思います!

前のブログはエンジンって見たことあります?というブログでしたが、

/

⇓ ⇓ ⇓  今日はコチラ  ⇓ ⇓ ⇓

ハイブリット車についている

バッテリーに関しての話です。

ハイブリット車のバッテリー交換に

ついてお客様にお話しすると

「ハイブリットバッテリーの交換?」

と言われることが多いんですが、

1枚目の写真が走行などに使われる

ハイブリット車にだけついている

【ハイブリットバッテリー】

2枚目の写真はクルマの電源となる

バッテリーで【補機バッテリー】と

いいます。

そうです!

ハイブリット車はバッテリーが

2個ついているんです(^^)/

「エンジンがかからなくなったんだけど

ハイブリットバッテリーダメになった?」

と質問され、補機バッテリーの説明をする

と多くのお客様に驚かれます。

私も初めてハイブリット車の中を見たとき

ビックリしたことを覚えています(^^)/

クルマの部品や、中ってなかなか見ること

ないですよね?どうなってるかまた機会が

あったらお見せしたいと思います(*^^)v

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

ハリアーのことなら

青森トヨペット

ダイハツのクルマなら

ダイハツショップ野辺地