お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2021年12月22日

冬至🎃


こんにちは☺️

五所川原店です😄

今日12月22日(水)は

「冬至」です。

冬至は1年で最も昼が短い日で

日本人はこの日を、一つの節目とし

ゆず湯に入ったり、かぼちゃを食して

無病息災を祈ってきました😌

ところで、なぜ冬至の日に

かぼちゃを食するのでしょうか🥢

それは、かぼちゃが

長期保存ができる野菜

だからです。

昔は現代と違って

野菜を一年中食べることは

難しい時代でした😣

ビタミンなどの多くの栄養を含むかぼちゃを

野菜の不足する冬の時期に食べることで

厳しい冬を元気に乗り切ろう💪という

江戸時代の人たちの

「冬至の日」への想いが

込められています😌

こうして現代までの

風習として残っているわけです。

今日は是非

かぼちゃを食して

これからの厳しい冬を

乗り切りましょう⛄️

🚘トヨタのクルマなら🚘

🐝とよぴのお店🐝

🍀青森トヨペット🍀

 2021年12月22日

今日は冬至です🍊

こんにちは!弘前堅田店です🍀

今日12/22は二十四節気のうちのひとつ、

冬至です❄️

冬至は北半球で夜が一番長く、

昼が最も短くなる日とされています。

冬至の日にある習慣として、

柚子を入れたお湯につかるというのが

ありますよね🍊

柚子湯はひびやあかぎれを治し、

血行を改善して

風邪の予防に役立つといわれます⭐️

さわやかで心地よい柚子の香りは

疲れた心身を癒やしてくれます💠

今日も寒い一日になりそうですので

今晩は柚子を入れて

お風呂に入って温まりたいですね😌

弘前市の今日の天気予報は雪⛄️、

最高気温は2℃となっていますので

外出する際は暖かい服装で

運転にも十分気をつけて行動しましょう🚗



🚙トヨタのくるまなら🚙

🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店

 2021年12月20日

本日は!コンクール

こんにちは!八戸本店です(^^)

.

.

今日は定休日ですが6月にできなかった

社内のサービス技術コンクールを

八戸地区のエンジニアで規模を縮小して開催しました(^^)。

.

八戸地区のスタッフはほとんどが応援に駆けつけ、他地区からも来たスタッフもいました( ^ω^ )

.

.

寒い時期にも関わらず、出場エンジニアは

汗ダクでした(๑>◡<๑)

.

一緒に働いた事のあるエンジニアばかりなので

みんなを応援したくなりました( ^ω^ )

.

.

また後でコンクールの事をご紹介したいと思います!

.

夜遅くまで、練習に励んだエンジニアのみなさん、お疲れ様でしたー(^-^)

.

トヨタのクルマ🚗ならとよぴ🐝のお店

青森トヨペット八戸本店

.

八戸本店 Facebook

いいねをお願いします

.

八戸本店 LINE@

友だち追加はこちら

 2021年12月19日

とうとう来週✨🎄✨

こんばんは🌃

青森市大雪です❄️

視界、道路状況が

大変悪くなっております!

走行、歩行の際は

気をつけくださいね!

来週は

✨🎄✨

各店舗、クリスマス装飾✨🎄✨で

お待ちしております😌

トヨタのくるまなら

とよぴのおみせ

青森トヨペット

 2021年12月19日

嬉しいニュース!!

三戸町から嬉しいニュースが届きました。

三戸町の『三戸城跡』

県内で22件目の国史跡

に指定されることとなりました。

室町から江戸初期にかけて、三戸南部氏が小高い丘の上に築城した三戸城。

その後、居城が移されても城代や代官が置かれ、大切にされた城でした。

石垣や堀跡なども多く、高度な築城技術が感じられ、

北東北の戦国時代を物語る重要な歴史遺産と評価されました。

またサクラの名所とも知られており、春には1600本のサクラが咲き誇ります。

歴史自然を一挙に味わうことのできる 三戸城跡・城山公園へ

ぜひ足をお運びください。

トヨタのクルマならとよぴのお店

青森トヨペット