地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
 2021年06月08日

今だからこそ

青森トヨペット黒石店の

ブログをご覧のみなさま

おはようございます♪

今朝は曇り空の隙間から

お日様が時々顔を出す朝と

なりましたね☀️

このあと雨予報も出ておりますので

これからお出かけのみなさま

傘のご用意もあったら良いかも

しれませんよ😊

さて先日6月6日は

「 稽古始め 」の日。

昔から芸事は

6歳の6月6日から

習い始めると上達するといわれ

これにちなんで

「 楽器の日 」や「 生花の日 」

などに制定されているそうです🎹

その由来は

室町時代に世阿弥が記した

『風姿花伝』

という能の理論書の中にあるそうで、、

冒頭で

「この芸においておほかた

七歳を以て初めとす」

としていて その意味は

「能の芸はおおよそ数え年で

7歳から稽古を始めると良い」

といったものだそうです。

また、もうひとつ

「1、2、3、4、5、6……」

と指を折って数える仕草の中で

6の時には小指が立つことから来ている

というものがあるそうです☺︎

「小指が立つ」=

「子が立つ」→「子どもが自立する」

と捉え

「稽古始めは縁起の良い6歳の6月6日に」

となったのだとか☺︎

お子様のお稽古事も悩みますが

私たちも思い立ったが始め時❣️

「稽古」の「稽」は「考える」

という意味を持つそうです。

今だからこそ

習い事の由来も考え

伝統を大切にしながら

身につけて幼少期とはまた違った

視点でお稽古を始めていきたい

ですね😊

本日も最後まで黒石店のブログを

読んでいただき

ありがとうございました♥

*

感染予防対策が当たり前となった今

私たちにできる最低限のこと

外出時のマスク着用や

手洗い・うがい

そして手指消毒を

こまめに行いましょう✨

小さな積み重ねが

みなさまの幸せへと

つながりますように・・・

*

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット

~PIXIS STATION KUROISHI~

記事一覧