今年も この季節が やってきました。
さくらんぼ狩り!!

初夏の風物詩となっている
南部町のさくらんぼ狩りが
6月20日~7月19日の
1か月間 開催されます。
楽しみにしている方も いらっしゃるのではないでしょうか。
ぜひ 南部町へお越しいただき、
さくらんぼ狩りを体験して頂きたいと思っております。
ただし、1つだけ注意点がございます。
今年はさくらんぼの数が少なく、受付できない園地があることや
感染症予防で、密集を避ける目的として、
電話による予約が必要となっております。
ご連絡先は
ながわ農業観光案内所 0178-76-3020
南部町フルール狩り実行委員会 0178-76-2471
となっております。
お越しいただく3日前までのご予約を宜しくお願いします。
詳しくは 南部町名川観光さくらんぼ園振興会のHPをご確認ください。
URL→http://nagawacherryfarm.web.fc2.com/index.html
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは
トヨタ純正ナビの最新地図データが6月1日より販売開始になりました!
今回の地図更新は青森県近隣では
岩手県 三陸自動車道 釜石IC~大鎚IC
青森県 弘前れんが倉庫美術館
などが追加されました
新しい地図データで快適で楽しいドライブにしてみませんか?
そしてなんと!今回地図データを更新していただくと
最大10万円のギフトカードが当たるキャンペーンに応募することができます!
キャンペーン期間は2020年6月1日(月)~7月31日まで!

なお地図データ更新には多少お時間がかかりますので、お気軽にスタッフへお問い合わせください!
トヨタのクルマはとよぴのお店
青森トヨペット
まだまだ紹介しきれないくらい
魅力たっぷりのRAV4!!
今日は 佐々木エンジニアが紹介してくれます。

今日のオススメポイントは 運転席です。
手を離さずにオーディオ類を操作できるステアリングスイッチ、
寒い日に 体の芯から温める快適温熱シート、
さらに手のひらも温めてくれるステアリングヒーターなど
ドライバーにうれしい機能が満載です。
また、佐々木スタッフが押している、ドアパネルのボタンを押すと…

事前に記憶したシートポジションを再現し、自動的に調整してくれます。
最適な運転ポジションでドライブすることは、
安全運転にもつながります。
ぜひ オススメしたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ここまでRAV4の魅力として ご紹介して参りましたが、
昨日 新たな仲間のデビューが 発表されました!
その名も……
RAV4 PHV
力強さやスポーティーさはそのままに
スタミナを追加した 注目の1台です。
自分らしいSUVが きっと見つかります。
青森トヨペット三戸店へ ぜひお越し下さい。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
RAV4の魅力 第7弾!!
今日は 三浦スタッフのオススメポイントです。

今日は 大型のセンターコンソールボックスを紹介します。
大きく設計されている為、
三浦スタッフのように アームレストとして利用でき、
長時間のドライブでも ゆったり運転できます。
さらに コンソール内と後席に それぞれ


2カ所ずつ 充電用のUSB端子を設定いたしました。
最大4台のスマートフォンやタブレットなどを気兼ねなく充電できます。
乗員全員が快適に過ごせる空間
を目指したお車となっておりますので、
ぜひ お乗りになって 体感頂ければと思います。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
今日も紹介していきます
RAV4の魅力!!
今日は フロアスタッフの阿部さんです。

今日 ご紹介するのは
以前ご紹介したドライブモード切替ボタンと シフトレバーの
近くにある2つのスイッチです。

右のスイッチは 電動パーキングブレーキのスイッチです。
スイッチ1つで作動・解除される機能です。
さらに、シフトレバーを「P」ポジションに入れると
自動的にパーキングブレーキを作動、
「D」ポジションなどにシフトすると
自動的にパーキングブレーキを解除される
オート機能付となっています。
左のスイッチは ブレーキホールドのスイッチです。
渋滞や信号待ちなどでブレーキを踏んで停車した際、
一定時間 ブレーキの状態を保持してくれます。
発進の時は アクセルを踏むと解除となります。
運転される方に優しい機能となっております。
ぜひ 来て、見て、体感してください。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット