先日より話題に挙げていました
🍒ジュノハート🍒
ゲットしました!
……写真ですが(泣)

お客様より貴重な写真のご提供を頂きました。
大変ありがとうございました。
本当にハートの形をしていて、1つ1つの大きさも大きいですね。
ぜひ次は ジュノハートの味をお伝えするブログを書きたいです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
雨は だいぶ落ち着いてきましたが、
少しの雨量でも 危険を伴う状況です。
命を守る行動を優先し、
もしお出かけの際は 十分に注意してください。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
今日は 雪国の地域に 嬉しい純正用品をご紹介します。
ご紹介してくれるのは 工藤エンジニアです。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
忙しい朝に 霜がフロントガラスに付着して、
家を出るのが 遅くなってしまった経験ございませんか?
そんな方に オススメなのが…

霜取りウォッシャーです!
あたたかいウォッシャー液を噴射して 霜を溶かしてくれる機能です。
ウォッシャータンクから噴射口の間に 魔法瓶のような容器をセッティングし、
その中のウォッシャー液を適温に温めるという仕組みです。
約12時間温度低下を防いでくれるので、翌朝すぐに使用できますし、
リモートスタートの併用で より便利に使用できるかと思います。
朝の時間帯の手間が省けるとともに、
運転中にも使用できるので、いつでも視界良好で運転できます。
トヨタのYouTubeチャンネルに 詳しい動画が出ていますので
こちらも 合わせてチェックしてみて下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
明日も ハリアー試乗会開催中です。
合言葉『ブログ見ました』を忘れずに
ぜひ 三戸店へご来店ください。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
今日は ハリアーの紹介をしていきたいと思います。
(5日ぶりになってしまい 申し訳ございません)
佐々木エンジニアに 新しい安全装備を紹介してもらいましょう。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日は2つご紹介していきたいと思います。
まず、1つ目は「ロードサインアシスト」です。

マルチインフォメーションディスプレイの右上の部分に
道路標識が表示されているのが分かると思います。
実は 正面のカメラで認識した
「一時停止」「最高速度」「はみ出し通行禁止」「車両進入禁止」
の4つの標識が表示されます。
標識の見逃し防止となり、安全な運転をサポートしてくれます。
2つ目は「レーントレーシングアシスト」です。
ハリアーが車線を逸脱しそうと判定した場合、
ディスプレイに表示するとともに、
握っているハンドルが振動し、運転者に危険をお知らせします。
(ハンドル振動は、カスタマイズにより警報ブザーに変更もできます)

写真は右側に車線をはみ出しそうになった際の画面表示です。
ハンドルも震えているので、初めはビックリしますが、
しっかり気づくことができるので、事故の予防につながります。
交通事故死傷者ゼロの社会を目指したトヨタの最新安全装備が、
全グレード標準装備となっております。
全てのドライバーの安全をサポートするハリアーに
ぜひ 乗って 体感頂きたいと思います。
今週は ハリアー試乗ウィークを開催しておりますので、
ぜひ三戸店に遊びにいらしてください。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
今日は 三戸町で「神明さま」として親しまれている
三戸大神宮を ご紹介したいと思います。


三戸大神宮は、遠く伊勢神宮より天照大御神の御分霊を勧請したことが始まりとされ、
南部藩お抱えの武運長久の祈願所として定められたことから、
「南部藩のお伊勢さま」と言われています。
また、山﨑禰宜の夢枕に現れた猫の神来に導かれ、
野良猫や それを見る参拝者で 賑やかになった逸話から
"ねこ"とのゆかりも深い神社とされています。
今月1か月間は「さんのへ夏詣(なつもうで)プロジェクト」と称し、
今年6月までの半年間の無事を感謝し、
残り半年の平穏を願って参拝する取組として、
「茅の輪くぐり」や風鈴の装飾などを行っています。
かつて戦場に出た南部藩武士達の≪永久の武運と無事≫を祈祷した歴史から
ここ一番という勝負時に味方してくれる神社だそうです。
みなさんも ここぞ! という時に 足を運んでみてはいかがでしょうか。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット