こんにちわ!
新車販売部の高谷です(^^)/
昨日12月11日、郡山市にて
全国トヨペット
サービス技術コンクール
東北地区大会
が開催されました!!
このブログでも度々
武田エンジニア
野﨑エンジニア
の練習の様子を
取り上げてきましたが、
ついに昨日!
本番だったのです!!




注目の結果は……
準優勝!!

素晴らしい成績ですよね!(*゚▽゚*)
会場には東北6県のトヨペットの
応援団もたーくさんかけつけ、
大勢の人に見られながらの競技。
緊張しそう!!!((;゚Д゚))
そんな中でも
「いつも通りできた」という2人。
さすがの精神力。すごいです。
ちなみに1位は
福島トヨペットさんでした。
全国大会は私たちの分も
がんばってほしいですね!
惜しくも全国大会への切符は
手にできませんでしたが、
「力を出し尽くしたので悔いはない」
「2年後の大会にむけてこれからできることをしっかりやっていく」
と力強く未来を見据えていました!
頼もしい!!(´;Д;`)
この半年間の経験は、
今後の2人にとって
大きな財産になったことでしょう!
本当にお疲れさまでした!!
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちわ!
新車販売部の高谷です(^^)/
青森南店のブログでもご紹介していますが、
昨日、12月7日青森南店にて
東奥日報女性クラブジョシマルイベント
青森トヨペットPresents
“とよぴ”のセーフティースクール
を開催しました!(゚∀゚)ノ
8名のジョシマル会員さんにお集まり頂き、
当社から私を含む3人の女性社員も参加しました(^^)
イベント内容は、
*トヨタの安全技術体験試乗(ICS体験)
※ICS…インテリジェントクリアランスソナー

*ガーデニングのプロを招いての多肉植物の寄せ植え教室


これは私がつくったものです(∀`*)ゞ
*オリジナルスイーツ&特別ブレンドコーヒーでのデザートタイム

ケーキもコーヒーもおいしくて満たされました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
*サービスエンジニアによるクルマのメンテナンス講座


車検整備の一部内容説明とタイヤの寿命について説明。
みなさん熱心にきいていました!(゜゜)
今回のメインであったICSの体験では
プリウスPHVにお乗り頂き、
駐車場などで起こるアクセルとブレーキの
踏み間違え事故を回避する
踏み間違え時サポートブレーキを
ご体感いただきました。
参加者の方からは、
「実際に体感できてよかった!」
「本当にしっかりとまるので驚いた!」
などうれしい反応を頂きましたヽ(*´∀`)ノ
個人的には多肉植物の寄せ植え教室は
イベント前から楽しみにしていたので
社員であることを忘れて
夢中になってしまいました(^^;
ジョシマルイベントは
今後も続ける予定ですので
次回も女性のお客様に
楽しんでいただけるイベントを
企画したいと思います( •̀ω •́)✧
乞うご期待★☆★
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは~♫
経理部の米谷です╰(*´︶`*)╯
昨日は・・・
12/11
第33回全国トヨペット
サービス技術コンクール
東北大会
に出場する✨
武田エンジニア✨
野崎エンジニア✨
の壮行式が行われました!!
まずは、サービス部
石田部長からお言葉✨

トレーナー三上課長が不在でしたので
サービス部小見山課長がお手紙を代読してくれました✨📨

八戸本店 原店長
青森東店 鳴海店長
から✨


全社員からの熱いメッセージ
をプレゼント🎁
本社社員からは(//∇//)
メッセージつきのTシャツ✨👕

本番当日は、エンジニアウェアの下に着用します(笑)
大野社長からのお言葉✨

最後は
T-UPスケート場前店
荒内店長✨
による
熱い!
熱い!!
熱い!!!
応援!!!!

本番までもう少し・・・
2人なら大丈夫!!
私達、社員全員がついています!!
ブログをご覧の皆さんも2人にエールをお願いします!!📣
きっと力になります!!💪
武田エンジニア✨
野崎エンジニア✨
自分を信じて✨
仲間を信じて✨
頑張ってきてください!!
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット