こんにちは。
U-Car事業部の今井です。
まだまだ暑い日も続きますが、みなさん頑張りましょう!!
五月の連休、STAY HOME中に
「たこやきパーティー」をしましたが、今回は

「餃子パーティー」を行いました。
肉や材料をこね、皮に包む作業は、私は好きです。
集中出来て、ストレス発散方法のひとつです。
50個包みました。
焼き上がりは・・・

ちょっと、羽が少ないような・・・
次回は片栗粉を多めにしてみます。
昔は、子供たちと一緒に包んでましたが・・・
おうちでお子さんと一緒に
「餃子パーティー」
いかがですか?
普段、なかなかやれないことをしてみるのもいいですね。
トヨタのくるまなら
とよぴのお店
青森トヨペット
新車販売部 金子です!
まだまだ、暑い日が続きますね(*_*)
いかがお過ごしですか?
・
先日、弘前へ桃狩りにいってきました(^o^)
とても暑い日でしたがはしごに登り、
6本くらいの木からたくさん採ってきました(・o・)
甘くて、食べ頃の桃を美味しく頂きました(*^-^*)


・
その後、五所川原によって遅めの昼食!!
みそラーメンを食べて相変わらずの美味しさ、
大満足の一日でした!!!(*^-^*)

暑い日が続きますが、十分な睡眠・水分をとって
乗り切りましょう!!
・
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは!
経理課の布村です
•
今日は流行りにのった話題を
•
•
•
•

•
•
•
•
いきなり難しそうな四文字熟語ですね
みなさんは読み方と意味がわかりますか?
正解は・・・ひゃくせつふとう
(何度失敗したとしてもくじけずに立ち上がること)
•
なぜこれが流行りにのった話題なのか?
この言葉は今話題の藤井2冠の王位戦での対戦相手であった
木村元王位(9段)の座右の銘なのです
•
藤井2冠については連日の報道でみなさんよく知っているので
今日は木村9段について少しだけお話しを☗
•
木村9段は最年長の将棋タイトル獲得の記録保持者です
タイトル獲得時の年齢はなんと・・46歳!
それまでが37歳という記録でしたのでとてもすごいことです
•
46歳でタイトルを獲得するまでには何度か獲得のチャンスがあったのですが
惜しくも負けてしました
こののまタイトルの獲得は難しいとされていましたが
座右の銘である百折不撓のとおりあきらめずに立ち上がり
悲願のタイトル獲得にいたったわけです
•
惜しくも1期でタイトルはおとしてしまいましたが
来年はぜひ不屈の精神でタイトルの再奪取をしてほしいものです!
•
千駄ヶ谷の受け師の異名を持つ木村9段の活躍を祈っています
木村9段はトークがとてもおもしろいですので
みなさんぜひ一度でいいので動画を検索して観てみて下さい
•
•
•
•
•
トヨタのくるまは
とよぴのおみせで
青森トヨペット