地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
本社ブログ
 2020年09月02日

マイクロツーリズム🚙

こんにちは

経理課の布村です

GoToトラベルで7月27日~8月20日で

お盆含めた利用者が420万人というニュースを見ました

感覚としてはそんなに利用者がいたの?

という感じなのですが🤔

みなさんの周りには利用された方がいたでしょうか?

旅行好きの私としては状況がもう少し落ち着いたら利用したいと

思っていますが、いぜんとして状況はきびしそうですね😅

そんな状況でも旅行したいという方におすすめなのが

表題にある通り

マイクロツーリズム🚕

マイクロツーリズム?

自宅から1~2時間くらいの近場(県内)で行う

日帰りや宿泊を伴う旅行のことです

感染のリスクが低く、県内を移動するので

感染状況の把握も県外よりはしやすい

ゆえに少しは安心感が増しますね

私が近々旅行したいと思っている場所があります

それが・・・

わかりますか?

奥入瀬渓流です

正確には星野リゾート奥入瀬渓流ホテルに泊まりたい😄

自然に囲まれてのんびりしながら本を読みたいなと

かなり良い値段がするのでGoToを利用しないとね

みなさんの状況とリスクを考慮してマイクロツーリズムに

挑戦してみてはいかがでしょうか?

トヨタのくるまは

とよぴのお店

青森トヨペット

 2020年09月01日

防災の日

皆様こんばんは!経理課の山田です('◇')ゞ

今日は防災の日ですが、、、

皆さんは「もしもの備え」は準備されていますか?

防災の日は、1923年9月1日に発生した関東大震災が

由来となっていて、その時の大震災では10万人以上の

犠牲者・行方不明者が出たそうです(;_:)

東日本大震災以降、豪雨災害などいろいろな災害が多くなったと

感じている我が家では、「非常用袋」を用意して、時々中身を

チェックしたり、これは使える!と思ったアイテムを

足してみたりしています。特に、キャンプ用品はコンパクトで

使い勝手のよいものがあるので、あれこれ考えながら楽しんで

詰めております(^^)

もしもの備えはあった方がいいので、

準備されていない方はこれを機会にご準備を~٩( ''ω'' )و

トヨタのくるまは

とよぴのお店

青森トヨペット

 2020年08月30日

断捨離します

こんにちは!

教育課の熊谷です🐻

今日はあいにくの雨☂️

大雨です☔️

ブレーキの制動距離が伸びますので

いつもより早めにブレーキ!

ですよ‼️

お気を付けください✨

8月も残すところ1日。

なんだか寂しいですね👒

9月となると、一気に涼しくなるなぁ

という気がします。😂

さて、

衣替えをしないと。👚

忙しい😞

を言い訳に、いつも何となく、

寒くて引っ張り出した冬物と⛄️

夏物が混ざってきて

洋服があふれてから

衣替えをする私ですが・・・😅

今回こそはがっつり断捨離をしながら

衣替えをする!と心に決めています😵

学生時代に着ていた服なんかも

捨てられなくて今もまだあったり・・・💧

子供が一人増えて🍼

とにかく服も物もあふれて大変なので、

頑張ってすっきりさせたいと思います!😊

ちなみに

断捨離はヨガの「断行・捨行・離行」から生まれた言葉で、

「断」は入ってくる要らないモノを断つこと

「捨」は家にあるガラクタを捨てること、

「離」はモノへの執着から離れることを表す

そうですよ💡

物があふれていてなお

欲しいものが沢山あるし、

かわいい空き箱とか、

もったいなくて捨てられない!

という私ですが😓

無事、断捨離できるでしょうか・・・

お楽しみに✨

*************************************************

青森トヨペットからお知らせです♪

新型 ハイラックスが発売中です!🚙

あれもこれも載せて、かっこよく走りたいあなたに

気になる方は青森トヨペットへ、お越しください✨

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2020年08月29日

やる気を出すために😤

こんにちは。総務人事課の江坂です。

まだまだ暑い日が続きますね☀️

暑いと何もやりたくなくなりますが、、、

毎年参加している

「弘前白神アップルマラソン」

が今年は中止になってしまったので、

練習する気が出てこない、、、

何かやる気がでる方法は、、、💡

ということで、

新しいランニングシューズを買う!

ことにしました。

それがこちら⤵︎

来年に向けて、このシューズで

がんばります‼️

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2020年08月28日

横断歩道は歩行者優先です🚶

ブログをご覧の皆様

こんにちは🖐😃

経営管理部の坂本です‍☺

歯科の通院生活がやっと終わり

先週の日曜日

5ヶ月振りに

“献血”しに行って来ました

今回は献血の帰りに体験したお話を

皆様にも紹介したいと思います

その道は会社帰りに通る道

法定速度40km/h

いつものように安全運転

対向車線右側の横断歩道に

男性発見!

後続車にも配慮し

ブレーキを早目にし

一時停止!

対向車も一時停止

と思いきや…通過😰

二台目も止まってくれませんでした…😰

ようやく横断歩道を渡れ

ホッとした時

男性の方が会釈されたので

私も会釈しました

私が一時停止してから

かなり時間が経過したような

気がします😶


横断歩道は、歩行者優先であり、運転者には横断歩道手前での原則義務や停止義務があります。


信号機の無い横断歩道での走行ルール

・横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合、ドライバーは横断歩道の直前で自動車を一時停止させ、通行を妨げないよう義務付けられています。

・交通ルールを守って運転することが原則ですので、ルールを守った安全な運転を心がけましょう。

「信号機の無い横断歩道における歩行者優先」を怠ったら

・「信号機の無い横断歩道における歩行者優先」を怠ると、違反者には道路交通法で罰則も定められており、罰則の対象となる事をしっかり覚えておきましょう。

罰則等

・横断歩道等における歩行者等の優先

  • 罰        則:3月以下の懲役又は5万円以下の罰金
  • 反  則  金:大型車1万2千円,普通車9千円,二輪車7千円,原付車6千円
  • 基礎点数:2点

交通安全のため

運転者歩行者

交通ルールしっかり

守りましょう❗

🚗トヨタの車なら💨

🐝とよぴのお店🐝

青森トヨペット