こんにちは。
U-Car事業部の今井です。
最近はかなり冷え込んで、寝ている時は毛布にくるまっている事が多くなってきましたね。
そんな中、またまた自然を満喫のお出かけしてきました。

弘前城近くにあります。「藤田記念庭園」です。
とても自然がいっぱいで、写真のとおり、「滝」があって
マイナスイオンがいっぱい!!です。
階段を上り、ついた先には、すてきな洋館が・・・
その洋館はカフェになっていて、アップルパイが有名です。

洋館に入るとカレーのいい匂いが・・・

注文してしまいました・・・
味はとてもスパイシーで美味しかったです。
次回はもっとゆっくり楽しみたいと思いました。
これからは紅葉の季節!
また違う楽しみがあるかも・・・
是非、足を運んでみては・・・
トヨタのくるまなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんばんは。
新車販売部金子です☆
・
雨も風も強くて、寒いですね( ゚Д゚)
もうすでに、ひざ掛けが手放せません(*_*)
・
先日、実りの秋ということで
りんごとプラムと栗をいただきました。
りんごの品種はさんつがるです。
すこし、やわらかめでしたが美味しくいただきました(^-^)
・
・
明日も天候が悪いようですね!
いつもより、安全運転を心掛けましょう!(^^)!
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは!
経理課の布村です
経理課には毎年必ず1回はブログにのせている話題があります
それは・・・ハイビスカス🌺
何年か前から咲く毎にブログの話題としていました
•
それはなぜか??
毎年1回しか花が咲かないからです😁
もちろんハイビスカスが1年で1回しか花が咲かないというわけでなく
経理課の環境のためなのですが
•
だからこそ花が咲いた時には話題になりますし
みなさんの共有したいとのことでブログの話題としていました
ところが・・・
•
去年から乱れ咲きというか狂い咲きに近く
今年でいえばもう10回近く咲いたのではないかという状況です😲
極め付きは
•
•
•
•

•
•
•
•
2輪咲き!
いつも1輪ですが初めて2輪咲きました
•
温暖化のためか?
土壌が改善されたのか?
どんな要因なのでしょうか?🤔
•
ハイビスカスのプロの方がいれば
ぜひとも教えてほしいものです(笑)
•
さすがにここ数日でかなり寒くなりましたし
もう咲くことはないでしょうが
来年は3輪咲きを見てみたいなと
•
•
•
•
•
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんばんは!経理課の山田です('◇')ゞ
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
あ
さて、我が家の畑では枝豆が収穫時期を迎えております(^^)
今年は猛暑が続いたり、いきなり雨がバーと降ったりで
畑の作物達にとっても大変な夏だったと思います。
あ
そんな中、枝豆達はすくすくと成長し、例年通りに
実をつけてくれました(*´ω`*)

あ
枝豆は「畑の肉」と言われるくらい栄養がたくさん!
さらに、アルコール分解を促進してくれる栄養素も
含まれているので、昔からよく言われている
ビールに枝豆は理にかなっているのですね(*´ω`*)
今は普通の枝豆、これからは毛豆の収穫も控えているので
まだまだ楽しみがいっぱい!
あ
皆さまも今年の色々な秋を楽しみましょう('◇')ゞ
あ
あ
あ
トヨタのくるまは
とよぴのおみせ♪
青森トヨペット