地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
本社ブログ
 2020年11月29日

酒よさらば👋

こんにちは

経理課の布村です

さて唐突なタイトルで興味をひこうと思いましたが

これでは何のことだかわかりませんね😅

詳しく説明しますと

ここ1カ月ほど早寝早起きの規則正しい生活をしており

そのために質の良い睡眠が必要

ということは↓

お酒を控える

ということで上のタイトルとなりました

今まで私はお酒が好きでほぼ毎日飲んでいましたが

早寝早起きをするようになってから

お酒を飲んでいると寝起きがつらい

なので週1回だけお酒を飲むようにし

寝起きのつらさを解消することにしました😃

結果ですが・・・朝もつらくなくなり

調子もよくなったような気がします

最初は飲みたくてつらかったですが

以外とすぐになれ

今では週1回飲む際も1口で十分になり

そもそも飲みたいという気持ちもわかなくなりました😄

••

↑の写真はお酒を控える前に買ったものですが

1カ月たっても1口しか飲んでいません

この生活をしていったらお酒を飲まなくというよりは

飲めなくなるかもしれないですね

また1カ月後にどうなったのかブログで報告したいと思います

トヨタのくるまは

とよぴのおみせ

青森トヨペット

 2020年11月28日

出番がやってきました

こんにちは!経理課の山田です('◇')ゞ

今朝は青森市内も雪が積もり、いよいよ寒い冬がやってきました。

今朝は大分冷え込みが厳しくなったので、

ヒーターついに「こたつ」の出番がやってきました(#^^#)

一般的に「こたつ」と言えば「電気こたつ」を思い浮かべる方が

大半だと思いますが、我が家では「豆炭こたつ」を使っています。

豆炭こたつは、豆炭という丸い炭を赤くなるまで熱し、

その炭を専用容器に入れ、その容器をこたつにセットして暖をとる

昔ながらのエコなこたつです(*^-^*)

炭ならではの、まるで足湯に浸かっているかのような

優しい暖かさなので、寒いのが大嫌いな私の

冬の癒しアイテムとなっています(#^^#)

今年の冬は全国的に寒いらしいので、

皆様も暖かくして、日々お過ごしください(*´ω`*)

トヨタのくるまは

とよぴのおみせ

青森トヨペット

 2020年11月27日

寒い夜は☽✨

こんにちは!

教育課の熊谷です🐻

寒い―!

青森市の天気予報、明日は雪マーク❆になってますね😖💦

皆さん、お出かけの際は運転にお気を付け下さいね!!

寒くなってきたら、我が家の夜ご飯は

もっぱらお鍋です🍲

いろんな野菜も食べられますし、

体もあったまりますよね(*^^*)

我が家は2つの味が楽しめる

「2色鍋」を愛用しています💛

(仕切り鍋とも言うそうです)

白いのは最近娘が大好きな「すみっコぐらし」のかまぼこです💛

お子様たちは辛くない味付けのものを😊

大人たちはちょっと辛い味付けも楽しめます!😋

それに、どこかのお店に行ったような気分にもなれるので

楽しさもありますよ 笑

これからも大活躍することでしょう!

寒い冬もお鍋で乗り切ります(^^♪

*************************

青森トヨペットからお知らせです✨

中古車ご購入の際に、

とってもお得なウインターパッケージ⛄

お薦めしております😊✨

・スタッドレスタイヤ

・エンジンスターター

・ウインターブレード

の3点セットとなっております!

期間限定商品ですので、気になる方はお早めにどうぞ!

↓ 詳しくはこちらをクリック ↓

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット⛄✨

 2020年11月26日

読書の秋(もう冬でしょうか)

こんにちは。総務人事課の江坂です。

今回は、最近読んだ本「メモ活」をご紹介したいと思います。

「あ、あれするの忘れた」とか

「あれ持ってくるの忘れた」など、うっかり忘れる

こと、よくありませんか?私はあります😓

「メモ活」の著者 上阪徹氏は10年以上

毎月1冊本を出していますが、

一度も締切を破ったことがないだけでなく、

他に、ウェブサイトで著名人のインタビューをしたり、

セミナーや講演などの活動もされており

スケジュールもタイトであると想像できます。

そんなスケジュールをこなせるのが、

「メモ活」のおかげだというのです。

とにかく「なんでもメモする」

この習慣が人生を変えた、とおっしゃっています。

お願いされた仕事のこと、スケジュールのことだけでなく、

聞いたこと、見たこと、感じたこと、思い出したこと、

やろうと思っていたことなど、

とにかくなんでもメモしておく。

人間は必ず忘れます。

メモをとることで、うっかりを防止することができます。

また、メモととっておくと気持ちにゆとりが生まれます。

やらないといけないことがたくさんあっても、

覚えることはメモに任せて、

忘れてしまってもいいのです。

誰にでもできる、でも誰もがやっていない

「メモ活」

今年も残すところあと36日。

やり残すことがないように、

始めてみたいと思います❗️

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2020年11月25日

夜の・・・

夜のツリーは🌲✨

やっぱりキレイ!

川村です📷✨

こんな大きなツリーを

飾れる家に住むのが

夢です!笑

本当は

ユニバーサルスタジオ

USJの

大きなツリーが

見たいけど・・・

今年は会社のツリーで

堪能します😂❤️

電球の光具合で

青く撮れました💙

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット