地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
本社ブログ
 2021年02月02日

今年は南南東!

こんにちは!

教育課の熊谷です🐻

今日は『節分』ですね💡

2月2日が節分になるのは

124年ぶりだそうです

一生に一度、あるかないかの

とってもレアな日!ですね(*'-'*)✨

我が家でも今晩は、

恵方巻きを食べます😋

恵方巻きは

・今年は『南南東』を向いて

・黙って

・一気に

食べると、ご利益があるそうですよ(*'.'*)✨

そして、子供達と豆まきをして

更なる『』を呼び込みたいと思います😊💕

↑昨年、長女が作ってきたお面👹

なかなか個性的でした(*・∀・*)

今年はどんなのを持って帰ってくるか楽しみです!

私はお正月のおみくじも大吉だったし!

今年はどんないい年になるのか✨

楽しみです😍

外は冷え込んで天気が悪いですが、

自宅まで気をつけて帰って

各々の節分を楽しみましょう💕

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット🚙✨

 2021年01月31日

🙏無事故と無火災を祈願

ブログをご覧の皆様

こんにちは🎶

経営管理部の坂本です🙋‍♀️

昨日

移動していた方は

ホワイトアウトで

さぞ大変だったでしょう😣

わたしも

朝の出勤時

前の車両が見えなくなった瞬間

とても怖かったです😫

本日

毎年恒例の

消防団による

纏振り”が

青森トヨペット本社前で

行われました

雪が舞い降りる寒い中❄

ありがとうございました🙂

因みに

こちらの写真は

昨年2月8日(土)に

行われた“纏振り”です

何かが違いますよね⁉️

晴れているか

雪が降っている⁉️

ではないですよ😅

コロナ禍で

今年は消防団の方

マスク姿なのです😷

来年は

マスク姿ではない

纏振り”が出来れば

いいですね😄

🚗トヨタの車なら💨

🐝とよぴのお店🐝

🍀青森トヨペット🍀

 2021年01月30日

全ての座席でシートベルトを着用しましょう

こんにちは。総務人事課の江坂です。

皆さんは、自動車の後部座席でシートベルトをしていますか?

道路交通法でも「助手席や後部座席の同乗者にも

これを着用させなければなりません」と

明記されています。

後部座席シートベルト装着義務違反にて

高速道路では違反点数1点となります。

では、シートベルトの着用率はどのくらいなのでしょうか?

一般道路では、運転席が99.0%に対して後部座席は

40.3%、高速道路では、運転席が99.7%で後部座席は

75.3%となっています。

(JAF「2020年シートベルト着用状況全国調査」より)

後部座席シートベルトを着用せずに交通事故にあった場合は、

以下のような危険性があります。

1.車内で全身を強打する可能性

2.車外に放り出される可能性

3.前席の人が被害を受ける可能性

いずれの場合も、最悪の場合は命を落としてしまいます。

運転者・同乗者の命を守るために、

全ての座席でシートベルトを着用しましょう!

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年01月29日

お誕生日

こんにちは保険販売部川村です!

先日6〇歳の

お誕生日

迎えた新車販売部の

〇〇さん✨

奇跡的に

写真が撮れました📸

ケーキは🎂

女性陣におすそ分け(^^♪

美味しくいただきました💛

〇〇さん、

改めて

お誕生日

おめでとうございます!

これからも

若々しく

パワフルに

お元気で😎✨

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年01月28日

青森と言えば・・・

こんにちは。

U-Car事業部の今井です。

この頃はとても過ごしやすく、体もらくになりましたね。

でも、明日からは荒れるようですね・・・

みなさん~雪との戦いを頑張りましょう~

ところで、青森と言えば、「りんご」ですよね。

先日、今井家に現れたのは・・・

100%桃ジュースでした。

てっきり、りんごジュースだと思っていた私は、

缶を見たときは「?」となり、しばらく何も考えることができませんでした。

先入観って恐ろしいですね。

100%だから、大丈夫だろう!というよくわからない考えで

飲んでみると、まぁ~美味しい!!

かなり甘味もあって、そのまま生の桃を食べているようでした。

是非、機会があったら飲んでみてくださいね。

雪かき疲れに最高ですよ!!

トヨタのくるまなら

とよぴのお店

青森トヨペット