こんにちは。経営管理部の江坂です。
・
ただ今、「夏の土用」の期間です。
「土用」とは?
・
「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前、約18日間が
土用の期間となっています。
季節の変わり目にあたる期間で、
体調の変化が出やすい時期と言われています。
・
今年の「夏の土用」は、7月19日~8月6日です。
・
いわゆる、うなぎを食べるのが
「土用の丑の日」
ということで、今年は7月28日となっています。
・
「夏の土用」に食べるといいとされているものが
「う」のつく食べ物だそうです。
代表的なものが「うなぎ」ですが、他に
うどん、梅干し、瓜などがあります。
・
これらの食べ物は、
体調を整えたり、その時期に旬を迎える
栄養価の高い食べ物だったりするので、
「体にいいものを食べましょう」
という風習のようです。
・
まだまだ暑くなるこの時期、
体調を崩さず乗り切りたいですね!
・
・
・
・