地図を閉じる
本社ブログ
こんにちは♪
経理課の高橋です(^^)
l
い
私は、今あるドラマにハマっています✈
分かる人には、分かると思います(笑)
家族が航空関係の仕事をしているのもあり
もともと飛行機に乗るのも、見るのも好きだったんですが🎶
ドラマを見たら、その熱が再び🔥
コロナの影響もあり、飛行機からしばらく遠ざかっていたので💧
久々に飛行機を見に行ってみようと思います!
こちらは、以前に見たものです✈️
k
k
飛行機もいいですが・・
✨新型シエンタ✨

運転に自信はないけど、荷物をたくさん積みたいし
乗り降りしやすいスライドドアがいい!
という私にピッタリのクルマではありませんか・・欲しい。( ̄∇ ̄)
同じお考えの方も多いと思います。
気になる方は、ぜひお近くの店舗にお問い合わせ下さいね💖
トヨタのクルマは
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは(^^♪
・
本社の 佐々木 です
・
・
先日
本社研修センターにて
・
🚙第20回青森トヨペット
中古車査定コンテスト🚙
・
が開催されました!!
・
・
査定士について説明を少し…
査定士とは
査定協会の研修を受け
査定士技検定試験の合格者に与えられる
【中古自動車査定士】
という資格なのです✨
・
お車は使い方によって
さまざまな車歴を持っています。
そのお車を適正に評価するために
とても大事な資格となります。
・
・
そして今回開催された
コンテストは
査定士の技術向上を
図るため開催されている
コンテストなのです✨
・
・
説明が長くなりましたが…💦
各店舗から選ばれたスタッフが
本社研修センターへ集合し
・
・

・

・

・

・
筆記のテストや…
・
・

・

・

・

・
実際に車両の査定をし、
・
・
・
その成績により
順位がつけられます☺
・
・
そして堂々入賞となったのが…
・
・

・
✨最優秀査定士賞✨
T-UP青森西店
今井悦子スタッフ
・
・

・
✨優秀査定士賞✨
T-UP青森西店
折登達也スタッフ
・
・

・
✨優秀査定賞✨
T-UP弘前神田店
田澤匠スタッフ
・
・

・
おめでとうございます☺
・
・
なお上位スタッフは
9月16日に開催される
《査定士技能コンテスト》
《《県大会》》
に出場します!!!!
・
過去に全国大会へ出場した
経験を持つ今井スタッフ…
・
まずは全国大会出場を
目指して県大会
頑張ってください✨
応援していますっ!!
・
・
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
・
・
みなさまこんばんは。
早いもので8月もあと一週間で終わりですね。
夏休みはゆっくり休めましたでしょうか?
あ

あ
さて、我が家の畑の野菜たちですが・・・
昨日おとといにかけて、ミョウガはバケツ2杯分くらいの大収穫でしたが
まだまだ出てきそう(;´Д`)
今年はとても元気がいいみたい
あ
キュウリはお盆休み中の青森市は雨の日が多かったせいか
朝は20cm位で翌日収穫する予定が翌朝30cmに生長!
キュウリならぬウリに変化していました( ゚Д゚)
このまま育ててどれだけ伸びるのか・・・ただいま実験中です(^^)
あ
トヨタのくるまなら
とよぴのおみせ
青森トヨペット
こんにちは。
経理課の川村です
あ
夏季休暇中、ブルーベリー狩りに
行ってきました〜。
あ

あ
30分食べ放題できる他、好きなだけ摘んで
持ち帰ってくることができるので、
たくさん摘んできました〜。それを
冷凍保存して、毎日ヨーグルトに入れて
食べたりスムージーにして飲んでいます😊
ブルーベリーは、ポリフェノールのひとつで
あるアントシアニンが豊富で、抗酸化作用が
強く動脈硬化など生活習慣病の予防に
役立つと言われているそうです。また、
よく聞きますがアントシアニンは目の疲れや
視力低下予防にも効果が期待できるそうです。
そして!!
ビタミンEが豊富なブルーベリーは
老化防止にも役立つ為、美肌効果も期待できる
食材だとか😍😍
毎日食べようと思います🤣

姪っ子も喜んで摘んでいました〜😊
夏休みの楽しい思い出の一つになったと
思います😊
あ
トヨタの車なら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは。サービス販売部、福井です。
熱闘甲子園の興奮冷めやらぬ、本日8月23日(火)です。
仙台育英学園高等学校の皆様、第104回全国高校野球選手権大会
優勝おめでとうございます!!🏆

仙台育英が、ついにやってくれました!
深紅の大優勝旗が白川の関を越え、ついに東北に!
今年の甲子園は、本当に熱かった…!
監督はコロナ禍での生徒たちの頑張りについて
「青春って密なので、そういうことを全部ダメだと言われて、
活動しててもどこかで止まってしまうような苦しい中で、あきらめないでやってくれた。
目標になるチームがあったので、暗い中でも走っていけた。
全ての高校生の努力の賜物で、最後自分たちがここに立っているだけ。
ぜひ全国の高校生に拍手してもらえたら」と。
もう、もう、素晴らしすぎます😭
・
優勝の瞬間については「100年開かなかった扉が開いたので、多くの人の顔が浮かびました」と。
・
監督が身につけているオレンジの時計は、宮城県大会でコロナのため出場を辞退されて
対戦が叶わなかった、仙台南高校のチームカラーのものだそうです
・
準決勝で戦った福島県代表の聖光学院の応援歌、GReeeeNのキセキを
仙台育英の吹奏楽部は急遽練習して、決勝で演奏したそうです
・
仙台育英の選手たちは、宮城県以外にも、青森県、山形県、岩手県、福島県
などの中学から、野球をするために仙台育英に集まった、高校球児たち⚾
・
ほんとうに、東北のみんなを一緒に連れて行ってくれて、
共に戦って勝利の瞬間を味わわせてくれたような、そんな、素晴らしい優勝でした🏆✨
だからみんな、自分のことのように嬉しいのだと思います!
・
須江監督は「扉は開いた。これからはいろんな学校がなだれ込んでくる」と…!
ここからまた、新しい歴史が始まるのだと思います。大いに期待したいですね✨
・
夢に挑んだすべての高校球児たちに、大きな拍手を👏
コロナ禍でがんばってきた、全ての子どもたちに大きな拍手を👏
そんな気持ちでいっぱいです
大きな感動を、ありがとうございました!
・
・
トヨタの車なら
とよぴのお店
青森トヨペット