地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
本社ブログ
 2022年11月10日
みなさまこんばんは。
街路樹の紅葉も終盤を迎え、冬の足音が近づいてきましたね。
冬支度はお済みですか?

我が家では先日、テーブルを豆炭こたつに変更しました。

豆炭のやさしい暖かさはまるで足湯に浸かっているようで

体の芯から温まります。

しかも今年は電気代が高いですが、豆炭こたつは電気を使わないので

お財布にも優しいこたつです。

今年は例年よりも寒くなりそうな話も聞こえてきていましたので

カーペットもリニューアル!今年の冬は快適に過ごせそうです!

冬支度といえば…みなさまタイヤ交換はもう終わりましたか?

雪が降ると一気に混雑してなかなか交換出来ないことも予想されます。

安心安全のために早めのタイヤ交換をお願いします!

トヨタのくるまなら

とよぴのおみせ

青森トヨペット

 2022年11月09日

毎年訪れる場所

こんにちは。経理課の川村です😊

秋になると毎年紅葉を見に出かけますが

毎年また見たいな〜と思う場所、そして

行っている場所があります。

あああ

黒石にある中野もみじ山です。

この美しい景観から京都の『嵐山』に対比され

『小嵐山』と呼ばれるようになったと

伝えられているそうです。

水も綺麗で、滝の音も癒されます☺️

そして色鮮やかな景色🍁最高です😌

お気に入りの場所です😊

来年も癒されに行きたいと思います(^^)

ああ

寒くなってきましたので体調管理に

お気をつけください。

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2022年11月08日

ぼくらが旅に出る理由

こんにちは。サービス販売部、福井です。

朝晩の肌寒さと、日中のどんよりした天気に、来たる冬をひしひしと感じております。

タイヤ交換は済みましたか?いつ雪が降ってきてもおかしくない、そんな今週の青森市です。

さて、全国旅行支援も始まり、旅行に行きたい方も多いのではないでしょうか。

みなさまの、旅行に行くときの【目的】は何ですか?

風光明媚な地を訪れて感動したい!とか

温泉でゆっくりまったり癒されたい!とか

そこにしかないものを買うため!とか

いろいろあるとは思いますが、

私は断然「美味しいものが食べたい!」からです。

しかも「その土地で愛され続けるご当地メニュー」に目がありません。

地元のみんなが大好きな、そのメニューを一度食べてみたい!

…という目的で、主に旅先を選んでいます。

札幌のスープカレー、ジンギスカン、小樽のなると屋の若鶏半身揚げ、秋田の稲庭うどん、

横手焼きそば、盛岡冷麺、仙台の牛タン、富士宮焼きそば、静岡おでん、新潟名物へぎそば、

どれもみんな美味しかったな~、また食べに行きたいな~

美味しいご当地メニューをご存知の方は、ぜひ教えてください💛

こちらは金沢カレー✨濃厚で美味しい!

なんと青森県内でも食べることが出来ますので、

ご興味のある方は召し上がってみてください💛

美味しいものを求めて、これからも旅は続きます🚙

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2022年11月06日

冬の必需品

この時期の必需品

季節の変わり目の

今欠かせなくなるもの・・・

わたしは

龍角散ののど飴

正式名称

龍角散の

のどすっきり飴

効果はその名の通り😉

わたし以外にも本社には

龍角散愛好家が何人かいますよ~

あとは平日毎日配達に来てくれている

ヤクルトさん。

ヤクルトレディからしか買えない

ミルミルS

これは年中欠かせません。

最近さぼり気味の為色々調子が悪い💔

来週からは私の

最強セット

龍角散とミルミルSで

年末に向けて体調を

整えていきたいと思います😉

忘れるなかれ!

年末年始の必需品

ヘパリーゼ

最強トリオで年末年始を万全に👐

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2022年11月05日

雪の便り

こんにちは

車両部の石戸です

とうとう雪の便りが・・・

八甲田山の酸ヶ湯で9センチの積雪のニュース❄❄

県外からの旅行客は

11月なのに、まさか雪が降るなんて

と、驚いてました。

ついこの前までは、

紅葉で赤く見えた八甲田も

今朝は、遠くからでも

山頂は白く見えました

冬を迎える準備は万端ですか?

タイヤも早めに交換して

雪道に備えましょう

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット