こんにちは
車両部 田中です
・
冬将軍がやってきて
雪が大いに積もり始める頃ですが
今週は穏やかな日が続いており
雪かきも一旦お休み
ほっとしている中
本社のショールームの暖房が故障し
石油ストーブが設置されました
エアコンは部屋全体が暖まるまで
時間がかかりますが
石油ストーブは素早く暖まり
ポカポカが気持ちいい💛
手放したくない・・・
この冬は救世主が
大活躍しそうです
・
●
●
●
●
●
●
こんにちは!
総務人事課の熊谷です!
あ
最近は朝寒くて布団からなかなか出られないですね😣
普段よく使う「冷たい」という言葉は諸説ありますが、冬の寒さで足先や爪先などが痛いほど寒いという「爪痛い」から来ているそうですよ!
あ
話は変わりますが、雪道でタイヤがはまってしまったら、皆さんはどうしますか??
「動け~」という気持ちでアクセルを踏み込む、少し除雪をしてみる、救助を呼ぶなど色んなパターンがあります。
私も最初やってしまっていたのですか、強く踏み込むとタイヤが空回りして、余計に溝が深くなってしまう恐れがあります😱
そのため、基本的には
(1)同乗者や救援者に押してもらう
(2)タイヤと雪の間に砂をまいたり、毛布などの布を敷いたり、板を挟んだり、脱出する方向の雪をどけたり踏み固めたりする
(3)ゆっくりアクセルを踏むといった合わせ技が効果的です。
砂を用意するのは難しいと思いますので、スコップを1つ車に積んでおくだけでも楽になるかもしれませんね☃️
トヨタの車なら
とよぴのお店
青森トヨペット
トヨタの車なら
とよぴのお店
青森トヨペット