地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
弘前堅田店ブログ
 2018年07月19日

昼寝の効用😪💤

おはようございます🌞

暑い日が続いておりますが

みなさん夜は良く眠れていますか😊?

夏の暑い日は体力を消耗し

夜も寝苦しくて睡眠不足になりがちです😥

短時間の昼寝は

疲労回復や睡眠不足解消に効果的です✨

夏の季語に

「三尺寝(さんじゃくね)」

という言葉があり、

職人たちが仕事の合間に取る

昼寝のことで

三尺ほどの狭い足場や

材木の上で寝ること、

日陰が3尺動く間だけ

昼寝をする事から

このように言われているそうです✨

小学生は夏休みが始まり

遠出をする機会が増えると思いますが

長時間の運転の際など

眠気を感じたら無理をせず

短時間でも仮眠を取り

思わぬ事故を防ぎましょう🚘🚘

pose_inemuri

トヨタのクルマなら

とよぴのお店🐝🐝🍯

青森トヨペット🚘🚘

 2018年07月17日

適した水温は??

おはようございます➳✩⡱➳✩⡱

昨日の晴天はどこへ行ったのでしょう🌞

今日は朝から雨☔︎

みなさん雨の日の運転には

お気をつけ下さい🚘🚘

さて昨日は

海の日👙🌊🌴☀

祝日という事で

どこもとても混雑していました😂

私は夕日を見に

海へ行ってきました✨

image1.jpeg0

こちらは浅虫の海です

たくさんの人がいました🎶

昨日はあまりにも暑かったので

足だけ入ってみたのですが

冷たくもなく丁度良い水温に感じました😊

さて、これからの時期

海水浴する方も増えてきますが

海水浴に適している水温は

大人が23度以上

子供が25度以上

といわれているそうです✨

気温は真夏の暑さになりますが

海水温が最も高くなるのは

8月後半から9月

7月下旬はまだ上昇途中です✨

このため身体に大きな負担をかけないように

十分な準備運動や定期的な休憩が必要‼️

だそうです😊

これらを頭の隅において

海を楽しみましょう✨

トヨタのクルマなら

とよぴのお店🐝🐝🍯

青森トヨペット🚘🚘

 2018年07月15日

電話越しに…

こんにちは¨̮☪⋆。˚✩

今日も一日

熱かったですね☀️😫💦

明日も暑くなる予報ですので

みなさん熱中症にならないよう

水分補給をお忘れなく‼️

さて季節はあっという間に

夏になりましたが

夏 🌞🌴🌺🐠

について調べたところ

面白い記事を見つけたので

みなさんにご紹介します✨

聞いたことがある方も
いらっしゃるとは思いますが…笑

といえば

セミ

思い浮かびますよね✨

c9a211424bd5e75b7e5f282fe8204504

夏の音

という感じがします😊

そんなセミの鳴き声

なんと電話越しでは

通話相手に聞こえないんですって😂

スマホをはじめとする

携帯電話が対応している周波数

300~3500hzなのですが

セミの鳴き声は

4000hz以上なので

相手には聞こえないのです😂

同じ理由から

鈴虫の鳴き声も聞こえないそうです😂

不思議ですよね✨

以上、夏の豆知識でした🎶

明日は

海の日🌞🌴🌊🍧

交通量が増えますので

みなさん安全にお過ごしくださいね🚘🚘

トヨタのクルマなら

とよぴのお店🐝🐝🍯

青森トヨペット🚘🚘

 2018年07月14日

なんか臭い…😱💭

エアコンつけると
なんか臭い…😱💭

そんなときは‼️

ret

クイックエバポレータークリーナー

+

クリーンエアフィルタープレミアム

セットがオススメです😻

2つ合わせて工賃込

10,260円

のところ

4,260円引きで

6,000円‼️

お得なこの機会に

ぜひおクルマを快適にしましょう😻

トヨタのクルマなら

とよぴのお店🐝🐝🍯

青森トヨペット🚘🚘

 2018年07月13日

夏バテ対策‼️

こんにちは☺🔅

弘前市は本日も

雨が降るような降らないような

とっても微妙なお天気です( -᷄ ω -᷅ )☔︎

そして梅雨の時期特有の

ジメッとした気温💭

嫌になりますね。゚(゚´Д`゚)゚。:(´◦ω◦`):

早く梅雨が終わるといいですね…💦

そして梅雨が終わると

夏本番🌞🌴🌺🐠

みなさん暑さに負けて

夏バテ☠

にならないように対策をしましょう‼️

そこで今日ご紹介するのは

“意外と知らない夏バテ対策”

夏バテ予防には

運動🏃

睡眠😴💤💭

栄養🍚

のバランスが大切です✨

暑い夏を乗り切るために

日常生活でできる対策をして見ましょう✨

①生活リズムの対策

食事は抜かず、バランスよく食事を取る

②しっかり睡眠の対策

湯船につかって十分な睡眠をとる

③冷房設定の対策

冷房の設定温度は25~28度を目安に

④水分補給の対策

体の水分を維持する為には

一日1.2リットルほどを補給する

⑤適度な運動の対策

夏バテしない身体づくりは

有酸素運動がオススメ

というように

知ってて意外ときちんと知らない

という人も多いのではないでしょうか😅

この5つのポイント

完璧にこなそうと思っても

意外と難しいもの😂

梅雨の時期から

夏バテ対策をするのが

オススメだそうですよ🎶

ぜひみなさんやってみてください✨

natsubate_businessman

トヨタのクルマなら

とよぴのお店🐝🐝🍯

青森トヨペット🚘🚘