憂鬱な冬を楽しく盛り上げる
第43回
弘前城雪燈籠まつり
が開催されます✨➰
2019年2月8日(金)~2月11日(月祝)
雪燈籠は約150基
ミニかまくら約300基
露店約20店
雪燈籠・雪像の夜間ライトアップ
16:30~21:00
そのほかにも
プロジェクションマッピングや冬花火、
タイヤチューブで滑る大型滑り台も😻🙌
ぜひ皆さん
一度足を運んでみてはいかがですか✨
憂鬱な冬を楽しく盛り上げる
が開催されます✨➰
2019年2月8日(金)~2月11日(月祝)
雪燈籠は約150基
ミニかまくら約300基
露店約20店
雪燈籠・雪像の夜間ライトアップ
16:30~21:00
そのほかにも
プロジェクションマッピングや冬花火、
タイヤチューブで滑る大型滑り台も😻🙌
ぜひ皆さん
一度足を運んでみてはいかがですか✨
こんにちは👋🐵
弘前市は昨日雨が降り
夜には雪に変わっていました❄️️( '-' ❄️️ )
現在もちらちらと
雪が降っています❄☃
さて最近皆さんが一番恐れているであろう
今冬のインフルエンザは
昨年末から流行が始まり
特に1月には史上最悪の大流行となりました😭
この理由は
流行したタイプが
10年前メキシコで発生し
日本では神戸で初確認され
当時新型と騒がれた
A型(2009)が9割以上だそうです。
平成21年以降流行したのは
A香港型でしたのでこの10年で
私たちの身体は2009型に対する抗体が
どんどん減少しそこに2009型が逆襲した
大流行となったといえます。
年末に打ったワクチンにはもちろん
2009型の株も含まれていましたが
10年で下がった抗体価は
ワクチンを1回打ったくらいでは
十分な値まで上がらなかったのです😱
さて大事なのはここからで
これから先、例年通りA香港型が
流行する可能性が高いと言う事です。
つまり今年はA型インフルエンザに2回
かかる人が増えるとか😱
さらに3月頃からB型も流行するそうで…
となると一冬で3回インフルエンザにかかる人が
大勢出るだろうと予想されているそうです😱
2009型はまず喉の痛みや咳、
頭痛などがあってから熱が出ますが
A香港型は何の前触れも無く突然高熱が出ます。
ですので今冬は1度かかったからといって
油断しないで下さいね‼️
みなさんお気をつけてください‼️
おはようございます👋🐵
今日はお天気が良くて
ウインタースポーツ日和ですね❄☃
私の友だちも今日は
スノーボードをやりに行く
と張り切っていました🏂
雪道での道路の混雑は
大変危険ですので
おクルマの運転の際は
十分お気をつけください🚘
弘前堅田店では
人気の車種を取り揃えた
試乗車がたくさん🚘✨✨
みなさまにぴったりの一台が
見つかるかも!!?
お子様が親元を離れたので
燃費重視のコンパクトカーに乗るのも良し💕
お子様が増えたので
使い勝手の良いミニバンに乗るのも良し💕
おしゃれで可愛い
女性にぴったりのおクルマだってあります💕💕
お気軽に
弘前堅田店へ遊びにいらしてください✨
2月に入り
まず最初のイベント
お子様のいる家庭では
割と大イベントなのでは😆
いい子にしないと
鬼が来るよ~~👹
なんて➰
実は昔は
大晦日に節分と言う行事を
やっていたとか✨
節分にまつわる
いろいろな豆知識がある中
私が一番面白いと思った
それは
「ワタナベ」さんだそうです✨
かつて
渡辺綱(わたなべのつな)という
平安時代の武将が鬼を退治した為
鬼に恐れられているという話から
ワタナベ姓は豆まきをしなくてもよいと
されているんですって✨
さらに
「鬼」
のつく姓はあえて
「鬼は外」
とは言わないそうです✨
面白いですね😆
みなさんの近くに
ワタナベさんがいたら
教えてあげてください✨
おはようございます👋🐵
弘前市は朝から雪が
しんしんと降り積もっております❄️️( '-' ❄️️ )
みなさんお出かけの際は
十分お気をつけください🚘
個人的には
春が大好きなので
早く春が来ないかなぁと
そればかりです😥
もう雪なんか見たくない!!😭😭笑
そんなこんなで
お花を見ると雪景色なんて忘れて😊
お花は癒しです😊💕
ガーベラは
「希望」
「常に前進」
スーパーポジティブな花言葉ですね✨
ピンクのガーベラは
「熱愛」
「崇高美」
「童心にかえる」
早く春にならないかなぁ…😊💭