地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
弘前堅田店ブログ
 2019年11月01日

今日から11月🍂🍁🌾🍄

こんにちは👋

今日から11月ですね🍁

青森は令和が始まって初めての秋、

そして冬を迎える準備が始まっています☺️

明日から3連休という方も

多いと思いますが、

日曜日は天気が崩れる模様です🌂

天気や気温も含め、

お出かけは2日土曜日

祝日の4日月曜日が良いようです🚗 ³₃

弘前城では菊と紅葉まつりも開催中です🍁

お出かけのご予定がある皆さん、

安全運転でドライブを楽しんでくださいね♫

★11月カレンダー★

今月のカレンダーです

ご予約・お問い合わせの際は

カレンダーをご確認のうえ

ご連絡くださるよう宜しくお願いします。

トヨタのくるまなら

とよぴのお店  🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2019年10月31日

☠🎃HappyHalloween🍭🍬

今日は10月31日、そうです‼️‼️

🎃👻💞

ハロウィンの習慣は

いつから始まったのかというと、

その起源は紀元前のケルト民族にまで

さかのぼります☺️

古代ケルトでは11月1日が新年で、

前夜の10月31日から秋の収穫物を集めた

盛大なお祭りが開かれて

この日には、死後の世界との扉が開き

先祖の霊が戻ってくるとも

信じられていたようです。

その後キリスト教会が11月1日を

「諸聖人の日」を意味する

「All Hallo」と定めたことから、

その前夜=「All Hallo Eve」 が転じて

ハロウィンと呼ばれるようになったと

考えられています🎃

最近日本でもハロウィンパーティーなど

開催されている場所が多いですね🎵

今日が本番!ということで

仮装などして楽しむ方も

いらっしゃるのではないでしょうか💕

朝晩の冷え込みが激しいので

体調管理には気をつけて

暖かい服装で楽しんでくださいね😍

ぜひ安全第一で楽しいハロウィンを

お過ごしください🍭🍬🍫👻🎃

★11月カレンダー★

前からもお伝えしておりますが、

タイヤ交換のご予約のお電話が

たくさん入ってきています📞💬

ご希望に添えない場合もありますので

確認のうえご予約ください。

宜しくお願いいたします。

トヨタのくるまなら

とよぴのお店  🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2019年10月29日

寒いときに飲みたくなる飲み物・・・

こんにちは😃👋💕

朝晩冷え込む毎日・・・

風邪🤧を引かないよう、

体調管理には十分お気をつけください‼️

さて、寒いこの季節に

飲みたくなるホットドリンク☕️

温かい飲み物を飲みがちですが、

実は〔ただ温かい飲み物を飲めば良い〕

というわけではないという

記事を見つけました!!!

体を温めたいなら👇👇

*紅茶*

紅茶の茶葉はしおれるまで発酵させたもので

この『発酵』がキーワードだとか‼️

発酵することで酵素が生まれ、

活発だと代謝が良い状態となって

体温がしっかり維持されるそうです☺️

*ココア*

ココアには「テオブロミン」という

血管を拡張する効果のある

成分が含まれているため、

血行を促して体を温める作用が

期待できるそうです✨

また、自律神経を整える効果もあるので

夜に飲んでリラックスするのもおすすめ♥

*しょうが湯*

体を温めるならしょうが!!

という方もいらっしゃると思います😌

これは「ジンゲロン」

「ショウガオール」といった、

成分が血行促進・

血流改善に作用するためです!

生ではなく、乾燥させたしょうがを使って

しょうが湯を作るとGOODです👍🌟

*ホットワイン*

赤ワインに含まれる「ポルフェノール」は

血液の循環を良くする働きが

期待できる成分のひとつです🍷

そのため体を温めるのに効果的

アルコールが苦手だったり

朝から飲めなかったりと

ちょっと難しいときもあるので、

赤ワインにシナモン・

八角・クローブなどのスパイスと

オレンジ🍊などの柑橘類、

はちみつ🍯などを加えて温めて作る事で

アルコールを飛ばせるようです😆

自分好みにアレンジして

飲むことが出来るドリンクも多いので

ぜひお気に入りを

見つけてみてくださいね☝︎💗

★11月カレンダー★

タイヤ交換のご予約の

電話が殺到中です☎︎‼️‼️

特に週末()のご予約が多い為

ご希望に添えない可能性もございます。

確認のうえご予約くださるよう

宜しくお願いいたします。

トヨタのくるまなら

とよぴのお店  🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2019年10月26日

今の季節おすすめのフルーツ❤️

こんにちは弘前堅田店です🌞

秋になり、おいしい食べ物が

たくさん食べられる季節となりましたね♪

そのなかでも今日は秋の味覚について

ご紹介したいと思います💕

ビタミンCの含有量が

果物の中でトップクラスに入るほど

多く含まれています‼️

ビタミンCは風邪の予防・免疫力アップ・

美肌の育成や維持などに

重要な働きをする栄養素なんです✨

1個食べるとビタミンCの1日の

摂取基準量を満たすことができる柿は

おすすめフルーツのひとつです😋

さらにクリプトキサンチンリコピンという

カロテノイドも含まれているので

老化防止などにも効果が期待できるとか🌟

そしてタンニンの一種には

がんなどの抑制効果も期待できるそうです‼️

また、アルコールの有害な作用を

抑える作用があるので

二日酔いの予防や緩和にも役立ちます😆

なので『飲む前にを食べる』

のを習慣にすると良いかもしれません☝︎

※飲みすぎにはご注意ください🍶🍻

たくさんの効果が期待される

今の季節とてもおいしい果物ですので

ぜひ食べてみて下さいね💗

★11月カレンダー★

点検・タイヤ交換・その他ご予約などは

カレンダーをご確認のうえご連絡ください。

宜しくお願いいたします!!

トヨタのくるまなら

とよぴのお店  🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2019年10月25日

ドライブレコーダーは本当に役立つ?

こんにちは!!

弘前堅田店です⋆°。✩

明日から週末でお休み♪という方も

いらっしゃると思いますが、

お出かけした際に

事故やあおり運転に巻き込まれた!

なんてこともあるかもしれません😱

そんな時役に立つのが

ドライブレコーダーです‼️

ドライブレコーダーとは

車外や車内の映像音声

記録する装置のことをいいます☝︎

車に装着していればもし何かあったときに

事故に至るまでの状況や信号の様子などが

確認できる可能性があります🙂

万が一事故の際には

「自分の主張が正しい」という

裏付けにもなります‼️

また、最近あおり運転も問題となっているのを

皆さんもニュースで見たことがあるでしょう。

そんな時も車両の前後の映像などが

記録されていれば相手のあおり行為を

示すことが出来ます💥

ドライブレコーダーも進化していて、

車のナンバーを判別できるものがあったり

夜間🌙でも鮮明に撮影可能な商品も😊

ほかにも撮影範囲が広く2つのカメラで

前後を記録するものもあるそうです📸

「今まであまり興味がなかったけど

ここ最近のニュースや事件をみて

ドライブレコーダーを付けることにした」

というお客様がいらっしゃいます!!

何かあってからでは遅いですし、

自分や同乗者の身を守るという意味でも

ドライブレコーダーはいつか役に立つ、

大事なものなのかもしれません🍀

ドライブレコーダー商品やお問い合わせは

ぜひ弘前堅田店スタッフへお尋ね下さい💁‍♂️💁‍♀️

トヨタのくるまなら

とよぴのお店  🐝❣️

青森トヨペット🚙💭