地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
弘前堅田店ブログ
 2020年03月01日

❁✿✾ 今日から3月 ✾✿❁︎

弘前堅田店ブログをご覧の皆さま

こんにちは~🤗

あっという間に今日から3月ですね❣️

つくしを見れるのはまだまだ先ですが。。。

本日も元気に営業中です♪

3月は別名『弥生』とも言われますが

【弥】は

ますます・いよいよ という意味があり、

【生】は

草木が芽吹くことを意味する漢字です🍀

語源は三月になると

少しずつ春が近付き始め、

冬の間は縮こまっていたたくさんの花や

木草が一斉に成長する月なので

「木草(きくさ)

弥(や)生(お)ひ茂る月」が

【弥生】になったとされる説が

有力とされています✨✨

以上、ちょっとした豆知識でした☺️‼️

それでは本日も皆さまのご来店を

心よりお待ちしております🥰

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2020年02月29日

今週も開催!安全快適なカーライフ相談会✨

今週末も開催!

青森トヨペット

安全快適なカーライフ相談会✨

ご来場抽選会では

✮1等✮

ドライブレコーダーが当たるチャンス🥳

また、弘前堅田店限定の

ご来店プレゼントもご用意しました💝

もらって嬉しいあの商品・・・☺️

ぜひお気軽に弘前堅田店へ🚗³₃

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2020年02月28日

今日はなんの日🥰??

こんにちは🌞弘前堅田店です!

今日朝起きて外を見ると

雪がふんわり積もっていました☃️

天気予報を確認すると、

まもなく2月が終わるというのに

雪マークがちらほら・・・❄︎

気温差が激しくなる日もありますので

体調管理にはご注意ください☺️

さて、話は変わりますが

今日2/28は

ビスケットの日』です🍪

1980年(昭和55年)に

社団法人全国ビスケット協会が制定し、

毎年2/28はビスケットの日と

言われています☝️

1855(安政2)年のこの日、

パンの製法を学ぶ為に

長崎に留学していた水戸藩の柴田方庵が

同藩の萩信之助に

パン・ビスケットの製法を書いた

「パン・ビスコイト製法書」

というものを送ったそうです。

これがビスケットの製法を記した

日本初の文書とされています✨

皆さんはビスケットお好きですか?

たくさんの種類の味、形があるので

「ビスケットの日」にちなんで

好みのビスケットを見つけてみたいな

と思いました😍💚

皆さんもぜひ💗

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2020年02月27日

体験してみませんか?

こんにちは!弘前堅田店です😊

只今青森トヨペットでは

ベネッセの英語教室 BE Studio

無料体験受付中です❣️

現在弘前堅田店では

広々としたキッズスペースにて

英語教室が行われています🌟

学習指導要領が新しく見直され、

今年度よりいよいよ英語教育が

小学校3年生からスタートします‼️

英語学習を早い段階から始めることは

英語に関する苦手意識や抵抗を無くし、

子供たちの可能性を

きっと広げてくれるはずです🍀*.+゚

ぜひ無料体験してみませんか??

不明な点等ございましたら

お気軽にお問い合わせください📞💬

【青森トヨペット弘前堅田店教室】

☎0172-34-5671

📠0172-33-0104

▼ホームページはこちらをクリック▼

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット🚙💭

 2020年02月26日

2月もあと4日です🍀

こんにちは🌞弘前堅田店です🍀

早いもので2月もあと4日。。

このまま雪が降らずに

春がやってくることを祈るばかりです😊

さて、今週も開催中❣️

青森トヨペット

安全快適なカーライフ相談会✨

ぜひお気軽にお立ち寄りください🎶

弘前堅田店に来ていただいた皆様へ

美味しいお飲み物☕️と共に

胡麻新月のおせんべいも一緒に

差し上げています💗

「おいしい😍」というお声や、

「わたし一番大好きなおせんべいなの💕」

という方もたくさんいらっしゃいました♪

今月いっぱいの限定となっていますので

弘前堅田店へいらっしゃった際は

こちらもお楽しみに〜☺️🎵

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット🚙💭