地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
弘前堅田店ブログ
 2020年07月10日

今週末は❣️

こんにちは🌞弘前堅田店です🌼

弘前市は今日も晴れの予報で、

気温は30℃まで上がる模様です😆💦

喉が乾く前に水分・塩分をしっかり取り、

熱中症には十分気をつけましょう‼️

さて今週末はあるイベントが開催されます✨

その名も❣️

🚘コンパクトカー試乗会🚘

ヤリスシエンタタンクパッソ

4車種が勢揃いします✨

この機会に是非試乗してみませんか?

今週末は弘前堅田店へ!

ご来店お待ちしております💛

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

青森トヨペット

トヨタ車全車種販売中!

※一部車種を除きます。

☝︎詳細は上の画像をクリック☝︎

🚙トヨタのくるまなら🚙

 🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店

 2020年07月09日

おクルマのこと〜タイヤに挟まった小石編〜

こんにちは!弘前堅田店です😍

今日はおクルマのこと

〜タイヤに挟まった小石編〜を

ご紹介したいと思います✨

タイヤの溝に小石が挟まっているのを

見かけることがありますよね😳

その小石‼️

無理矢理取らない方が良い時もあるんです‼️

タイヤの溝に入った小石は走行しているうちに

自然と取れる場合もあります🌟

ですが大きさや鋭利さによっては

タイヤの内部方向にめり込んでいって

タイヤのゴムを傷つける可能性があります💦

特に冬用タイヤ(スタッドレスタイヤ)は

通常の溝に加え、

路面との接触面を増やすための

細かい溝が入っているので

夏用タイヤよりも異物が入りやすく

注意が必要です😣

もし自分で小石を取り除く時は

マイナスドライバーなどで

タイヤを傷つけないように十分注意して

除去するのがよいとのこと‼️

どうしても難しい場合は

ディーラーや整備工場、

ガソリンスタンドなどにお任せしましょう🛠

よし良ければぜひ参考にしてみて下さいね😆

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

青森トヨペット

トヨタ車全車種販売中!

※一部車種を除きます。

☝︎詳細は上の画像をクリック☝︎

🚙トヨタのくるまなら🚙

 🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店

 2020年07月08日

☂️雨の匂い☂️

a

a

a

a

a

こんにちは🌞弘前堅田店です!

ここ最近、雨が降る日が続いていますが

雨の匂いを感じる時がありますよね☂️

無味無臭であるはずの雨が

どうして匂いがするのでしょうか?

気になったので簡単に調べてみました‼️

雨の匂いにはいくつか種類があるそうですが、

1つ目は

石のエッセンス トリコロール

といわれるアスファルトに

雨が当たって匂いの成分が

気体となったものだそうです☺️

いわゆる雨の降り始めの匂いといわれます☔︎

2つ目は【大地の匂い ゲオスミン】です🌼

こちらは雨水が

蒸発し始める時に匂いが強まるので、

雨上がりに特徴的な匂いとして

感じられるようです🌟

ゲオスミンとはギリシャ語で

『大地の匂い』を意味するそうです‼️

ジメジメした梅雨の時期も

雨の日によって

違う感じ方をするかもしれませんね😆

以上、雨の匂いについてのブログでした。

本日もお付き合いいただき

ありがとうございました😊❣️

✎︎_____________

青森トヨペット

トヨタ車全車種販売中!

☝詳細は上の画像をクリック☝

🚙トヨタのくるまなら🚙

 🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店

 2020年07月07日

七夕🎋🌟

こんにちは!弘前堅田店です🌼

今日7月7日は七夕の日ですね🎋🌟

天の川をへだてた恋人同士の織姫と彦星が

年に1度だけ会うことができる日です💗

今年は新型コロナウイルスの件もありますので

織姫と彦星が再会するのは

なかなか難しいかもしれません😣

ですが願い事を書いて心から願うことで

お願い事が叶いやすくなると言われています✨

元気に生活できることに感謝して

毎日を過ごしていきたいものですね☺️🍀

.。*゜+.*.。゜+..。*

青森トヨペット

トヨタ車全車種販売中!

※一部車種を除きます。

☝︎詳細は上の画像をクリック☝︎

🚙トヨタのくるまなら🚙

 🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店

 2020年07月05日

おクルマのこと~フロントガラスのくもり編~

こんにちは🌷弘前堅田店です!

今日はおクルマのこと

~フロントガラスのくもり編~

をご紹介します✨

雨が多い季節や冬場に

車のフロントガラスがくもることが

あると思います💦

主な原因は

結露や車外と車内の温度差です‼️

くもりがひどければ前方の視界が悪くなり

歩行者や自転車などの発見が

遅くなることも考えられ、危険です😣

ガラスのくもりを除去する方法は

車内の機能にあるデフロスター

活用することです❗️

*デフロスター:霜取り装置のこと

オートエアコン装備車の場合

⇒スイッチをオンにすると

エアコンで除湿された空気が

フロントガラス周辺に送風される。

マニュアルエアコンの場合

⇒エアコンをオンにした後、

送風をフロントガラス側に設定し

空調は外気導入にする。

⚠️注意⚠️

雨天時は外気の湿度が高いため、

外気導入ではなく

内気循環とエアコンを併用すると良いです✨

また普段からガラス面を綺麗に保つことで

くもりは付きにくくなるそうです😊

洗剤をつけたタオルでガラス面全体を拭き、

乾拭きを行う程度の拭き掃除でも

十分綺麗になるとのこと☝️

安全に快適な運転をするためにも車全体を

常に綺麗な状態にしておきたいものですね❣️

長くなりましたが

~フロントガラスのくもり編~でした😌

ぜひ参考にしてみてください✨

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

青森トヨペット

トヨタ車全車種販売中!

※一部車種を除きます。

☝詳細は上の画像をクリック☝

🚙トヨタのくるまなら🚙

 🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店