地図を閉じる
八戸東店ブログ
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
今月から
ポケモンドライブ
スタンプラリー
がスタートしました!
※状況によってはイベントの
中止・変更の可能性があります。
、

↑にイベントページのリンクを貼っています。
、
※参加に必要なもの
・スマートフォン
・LINEアプリ
・トヨタ自動車公式アカウント登録
以上三点です。
※ガラケーからの参加は
不可となっております。
、、
まずは来店していただき、
1.スタンプラリー参加の手続き
2.ポスター掲示箇所を車で巡る
3.スタンプを3個集める
4.参加手続きをした店舗で参加賞受取
上記の手順でイベントを進めていきます。
、
参加に際して注意して
いただきたい点がいくつかございます。
注意点①
参加賞の受取は
参加手続きをした店舗でのみ
可能となっております。
、
注意点②
スタンプ集めのために県外に
移動することも控えていただくよう
お願いいたします。
、
実施店舗及びポスター掲示箇所は
上記リンク内イベントページ
にて公開中です。
、
新型コロナウイルスの影響もあり
遠出をするのは
難しくなってしまいました。
今回のイベントは近場で楽しめる
イベントとなっております。
、
三密を避け
マスクを忘れず
帰宅したら
手洗いうがい
を徹底して
楽しんでいただけると嬉しいです。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
昨日、ついに当店に
YARIS CROSS
の展示車が到着いたしました(≧∇≦*)
、
カラーは
ブラックマイカです。
、
非常にシャープな雰囲気を
醸し出しています。
、
ここで
YARIS CROSS
おすすめポイント!
をシリーズで紹介します。
、
.
今回紹介するおすすめポイントは
荷室の広さです!
、
C-HRやRAIZEよりも多い
390Lの容量
を確保しています。
、

、
ゴルフバッグやスーツケースも
余裕で収納できるラゲッジスペースは
かなりおすすめです!!!
、
※形状によっては収納できない場合があります
詳しくは販売店にお訪ねください
、
リアシートを倒すことで
長さのある荷物にも対応できます。
用途に合わせて荷室を
カスタマイズ出来るのは
嬉しいですね!
、
他にも紹介したいおすすめポイントが
たくさんありますので、
次回以降も楽しみにして頂けると
嬉しいです(^^)
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
今日9月3日は
ドラえもん
の誕生日だそうです。
、

、
小さい頃は、ドラえもんの
ひみつ道具が欲しいなぁ…
とよく考えたものです。
、
子供の頃の私が1番欲しかったのは
どこでもドア☆

車や飛行機に乗らなくても
一瞬で色んなところに行ける。
幼い私にとっては夢のような道具でした。
、、
今なら迷うことなく
タイムマシン!!!

と即答します( ̄▽ ̄;)
、
皆さんはドラえもんの声の
イメージは
大山のぶ代さん
水田わさびさん
どちらのイメージが強いですか?
、
私は大山のぶ代さんのドラえもんで
子供時代を過ごしました。
娘(5歳)は今水田わさびさんの
ドラえもんを見ています。
、
声優さんが交代した当時は
違和感がありました。
今となっては大山のぶ代さん、
水田わさびさんどちらのドラえもんも
楽しく見ています。
、
ドラえもんはお母さんも小さい頃
見てたんだよ。と言うと娘は
え〜(°д°)と言っていました。
、
そのうち、親子でドラえもんの
映画を見に行くこともあると思うので
その時には昔のドラえもんの話を
たくさんしようと思います。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
ついに
【 YARIS CROSS 】
が発売となりました!!!
、
./
様々なメディアに取り上げていただき
注目していらっしゃる方も
多いのではないでしょうか?
、
当店も発売に合わせて
ヤリスクロス仕様になりました。
、

店頭用タペストリー
、

幟も風にたなびいてます
、
展示車が到着次第
ブログにてお知らせいたしますので
今しばらくお待ちください。
、た
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(__)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
今日から9月が始まりました。
そして、今日は防災の日でもあります。
、
なぜ9月1日が防災の日なのかというと、
1923年9月1日に発生した
関東大震災
にちなんで制定されたからです。
、
また、この時期は
台風の襲来も多いという事もあり
「災害への備えを怠らないように」
という戒めの意味も込められているそうです。
、
近年は、毎年のように災害級の大雨
大型台風の上陸、大きな地震
様々な災害がどこかしらで発生している
状況ですので、
普段から備蓄品や防災用品を揃えている家庭も
多いのではないでしょうか?
、

、
かく言う我が家も
非常用飲み水、食料、
カセットガスコンロ、懐中電灯、
ラジオ、手回し式充電器など
最低限必要になりそうなものは
常備するようにしています。
、
食料と水は定期的に消費して
いざという時に賞味期限切れでした
ということのないように
気をつけています。
、
皆さんもこれを機会に
備蓄品・防災用品の確認や購入を
考えてみてはいかがでしょうか?
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット