地図を閉じる
八戸東店ブログ
こんにちはm(__)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
日々暖かくなってくると共に
スギ花粉飛散
の話をチラホラ聞くように
なりました。
、
先日耳鼻科に行った際も
花粉症で来院する患者さんが
増えてきているという
話を先生から聞きました。
、


、
私もかなり重度の
スギ花粉症持ちなのですが、
ここ5年くらい
舌下免疫療法をしていて
今のところ、目の違和感以外の
アレルギー症状は出ていません。
、
学生時代は授業中ずっと
鼻をかみまくってうるさいと
先生に注意されたり…
箱ティッシュが
2~3日で空になったり…
鼻づまりが酷すぎて
完徹したり…
※当時、横になると鼻が詰まり
起きると鼻が通るので
そうせざるを得ませんでした😅
、
辛すぎる症状を何とかしたくて
藁にもすがる思いで
舌下免疫療法を始めました。
、
効果は年を重ねるごとに
出てきて、現在症状はかなり
軽減されています。
、
ただし、舌下免疫療法は
効果が出る人と出ない人が
いるそうなので、
興味を持った方は
舌下免疫療法を実施している
医療機関を受診して
医師の診断を受けてみてください。
、
重度の花粉症
に悩んでいた
中の人の体験談でした。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(__)m
青森トヨペット八戸店です。
、
もうすぐ訪れる
春を先取りし、
お客様が癒される
ショールームを目指して
店内のテーブルに
生花を置いています🌷
、

、
鉢を一つ置いただけで
テーブルの雰囲気が
華やかになり、
ぐっと明るくなりました。
、
それに、何だか心が和みます☺️
、
皆さんも、
花を家に飾るなどして
彩りを添えてみては
いかがでしょうか?
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
昨日は
🍑桃の節句🍑
でしたね。
、
我が家でもささやかなお祝い。
、

、
スーパーでひな祭りメニューは
色々と売っていましたが、
ちらし寿司だけ
買って食べました(^~^)
、
お寿司好きな娘は
ものすごい勢いで
たいらげていました(笑)
、
また、雛人形も出して
飾っていたのですが、
昨日娘が保育園で
手作りしてきた
雛人形も並べて
飾ってみました。
、

、
娘は毎年この時期になると
保育園の工作で雛人形を
作ってきていて、
しかも毎年クオリティが
上がってます。
、
娘は4月から小学校に
入学するので
このような工作を
作ってくれるのは
最後になるかもしれないな
と思うと少し寂しい
気分になりました。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
試乗車抽選販売第3弾
のご案内です。
、

詳細は上図のリンクからご覧いただけます。
、
今回は
ハリアー
ランドクルーザー
プラド
アルファード
クラウン
RAV4
など、大きめの車種が
ラインナップされています。
、
第3弾の応募受付は
3月6日(土) 12:00
まで。
、
抽選発表は
同日 13:00
となります。
、
気になるお車がありましたら
TEL:0178-34-5671
までお問い合わせください。
、
皆様のご応募
心よりお待ちしております。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(__)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
先日娘から
「いつ雛人形出すの?」
と言われたので、
少し調べてみました。
、

、
決まりごとなどは
特にないそうですが
立春から2月中旬にかけてや、
二十四節気のひとつ
”雨水(2月18日前後)”
に飾るのがよいと
言われているそうです。
、
その時期はとっくに
過ぎていますが
我が家は雛人形を
出してすらいません(;'∀')
、
今日帰宅したら
雛人形を出してあげようと
思います。
、
ちなみに、娘が小さいころは
人形の顔が怖かったのか、
ケースから出すと
ギャン泣きしていました(笑)
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット