地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
八戸東店ブログ
 2021年03月31日

別れと出会いの季節

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

ついに

令和2年度

(2020年度)

最終日になってしまいました。

娘は今日で最後の保育園登園です。

本人は何日か前から

お友達とお別れするのさみしい😢

先生とお別れするのさみしい😢

としきりに話していました。

今朝も

今日で保育園最後だね

と言っていて

そんな姿を見ていたら

不覚にも涙が出そうに

なってしまいました。

明日からは小学校の

学童保育にお世話になります。

保育園とのお別れがさみしい反面

小学校に行くのもかなり

楽しみにしているらしく

ランドセルしょって

学校行くんだよ」

とウキウキで話してくれます。

お別れは確かに

悲しいですが

次の出会いがあると思えば

別れも悪くないのかも

しれません。

明日から新しい世界に

飛び出す娘をしっかり

見守っていこうと思います。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年03月30日

最近はまっているお菓子

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

今日は、最近はまっているお菓子

話をしようと思います。

期間限定品にはなりますが、

↑果汁グミ

ゴールドキウイ

私は普段からグミを好んで

よく食べるのですが、

この味は久々に好みど真ん中で

買いだめしてしまいました(笑)

あと、同じくグミ好きの娘にも

食べさせてみたら、

おいしー!(^~^)

とかなり好印象。

期間限定なので

販売期間が終わってしまう前に

もう一度買いだめしようかな?

と邪な考えが頭を

よぎる始末( ̄▽ ̄;)

スーパーやコンビニで

売ってますので

グミがお嫌いでなければ

買って食べてみては

いかがでしょうか?

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年03月27日

今週のテーブルフラワー

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

昨日、店内の

🌷テーブルフラワー🌷

が新しくなりました。

紫のシクラメン

白くて小さなカスミソウ

アクセントになり

控えめながらも

華やかな雰囲気を

感じることができます。

毎週違う花を

テーブルに飾り、

春の訪れを感じるとともに

和やかな気分に

なることができました。

県内では桜の便りは

まだですが、

首都圏ではちょうど

桜が満開らしく

名所と呼ばれるところでは

人がごった返して、

三密状態になっているところも

多々あるそうです。

春の暖かさに

羽目を外さないよう

日々の感染対策

怠らないようにしましょう。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年03月26日

子供の飛び出しに注意です

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

そろそろ学校は

🌸春休み🌸

に入ります。

普段は学校の

時間帯に子供たちが

外を出歩く姿を見ることが

増えてくると思います。

そんな時に1番

注意したいのは

飛び出し

です。

ボール遊びをしていて

キャッチし損ねたボールが

道路に出てしまったり

車が来ないからといって

横断歩道のない所を

渡ろうとしたり

様々な理由で飛び出しを

してくる状況があると思います。

いつも以上に

周りの状況をよく見て

進行方向に子供がいるのであれば

止まれる速度で走行して

万が一に備えましょう。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年03月24日

花粉飛散量が増えてきています

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

花粉症の皆さま

症状は大丈夫でしょうか?

最近は車の窓に花粉が

ベッタリ付くようになり、

目の違和感がいよいよ

強くなってきました。

鼻も少しムズムズしますが

詰まるまでにはなっていないので

このままシーズンが過ぎてしまえば

いいなと思っています。

症状を抑えるためには

※大分昔に耳鼻科の医師から

教えてもらいました。

1.マスクの着用

昨今の情勢の影響か、

マスクで仕事をしても

差し支えなくなったので

大分助かっています。

2.花粉が落ちやすい

ツルツルした素材の服を着る

3.髪を結んで、風に当たる

面積を小さくする

ニットなどデコボコの

多い生地を着用したり、

髪をおろしていると繊維や髪の間に

花粉が入り込むそうです。

4.室内・車内に入る際は

髪や服に付いた花粉を払ってから

花粉を持ち込まない

ようにしましょう。

5.コンタクトレンズの人は

できる限りメガネを使う

メガネのレンズが

ある程度花粉を遮る

効果があるそうです。

様々な対処法がありますので

できる範囲で実行してみては

いかがでしょうか?

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット