地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
八戸東店ブログ
 2021年06月16日

頭痛持ちにはキツイです

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

東北北部の梅雨入りは

まだまだ先ですが

ぐずついた天気の日が

増えてきました。

天気が悪いと頭が痛くなる

という人がいます。

私もどちらかと言うと

その傾向が強いみたいで

天気が悪くなる前や

雨の日などは

頭痛に悩まされる

ことが多いです。

特に梅雨の時期になると

ずっと頭が痛かったり

重かったりで大変です(^_^;)

これから本格的な

梅雨の時期に入ると

頭痛持ちには

辛い季節になります。

時期的にはそこまで

長くないとは思うので

痛み止めの力を借りながら

梅雨の時期を乗り越えようと

思います。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年06月12日

店舗定休日について

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

今週の店舗定休日は

6月14日(月)・15日(火)

の2日間となります。

連休となり

お客様にはご不便を

おかけいたしますが、

ご理解とご協力を

よろしくお願いします。

定休日中にお車の

トラブルが発生した際は

青森トヨペット

緊急対応ダイヤル

0120-89-5671

まで連絡をお願いします。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年06月11日

熱中症に注意

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

昨日から厳しい暑さに

なっています。

昨日の夕方のニュースでは

三戸町十和田市

真夏日を記録したそうです。

今日は昨日以上の

暑さになると予想されています。

そうなると

熱中症の危険性

が高まってきます。

今の時期は

身体がまだ暑さに

慣れていないため

熱中症の発症リスクが

高くなるそうです。

※暑さに慣れることを

暑熱順化(しょねつじゅんか)

と言うそうです。

身体が暑さに慣れるためには、

無理のない範囲で

汗をかくことが大切で

普段から軽い運動や入浴で

汗をかくと良いそうです。

身体が暑さに慣れるまでには

個人差はありますが

2週間くらいで

汗の量や皮膚表面の血流が増えて

熱を逃がしやすい身体に

変化します。

ただ、体が熱に慣れるだけでは

熱中症発症リスクの根本的な

軽減にはなりません。

水分・塩分の補給も

大事になってきます。

汗をかくと体内の水分量が

減ってしまいます。

体内の水分量が減る

汗が出にくくなる

体内の熱を発散できなくなり

熱中症の発症リスクが上がる

というように

良いことは何もありません。

喉が渇いたなと

感じた時点で

身体は脱水状態に

なっていると

推測されます。

脱水状態になる前に

こまめに水分を摂取し

暑さを乗り切りましょう。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年06月10日

時の記念日

こんにちはm(__)m

青森トヨペット八戸東店です。

今日、6月10日は

⏰時の記念日⏰

です。

『日本書紀』によると

西暦671年、天智天皇により

日本で初めて時計による

時の知らせが行われたと

される故事に由来しているそうです。

※当時は漏刻(ろうこく)と

呼ばれる水時計が使用されていました。

こんなに古くから時計が

使われていたのは意外でした。

また、タイミング良く

日本最古の時計台論争にも

決着がついたという

ニュースも出ていました。

北海道札幌市にある

札幌時計台

兵庫県豊岡市にある

辰鼓楼(しんころう)

どちらが日本最古の

時計台かという

論争が続いていました。

そして、

札幌時計台のほうが

27日早く稼働を

開始していたことが

判明したそうです。

時の記念日に時計に関する

ニュースが出てくると

いうのも不思議な気分ですね。

今日は普段から

お世話になっている

時計に少しだけ

思いを馳せながら

仕事をしようと思います。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年06月09日

雹(ひょう)が降りました

こんにちはm(__)m

青森トヨペット八戸東店です。

昨日の夕方から

八戸市内は大雨

見舞われましたが

皆さんは大丈夫

でしたでしょうか?

私はちょうど帰宅途中に

土砂降りの雨になりました。

おそらく夕立ちだろうから

すぐに止むだろうなと

高をくくっていました。

そしたら…

外から雨が当たる音とは

違う「ガンガン」と

打ち付けるような音が

車内に響いてきたのです。

信号待ち中に外を見たら

まさかの雹(ひょう)混じりの雨…

八戸で雹にお目にかかることは

あまりなかったので

びっくりしました。

買い物の為にスーパーに

立ち寄っても降り止まず、

車から店舗へのちょっとした

距離を歩いただけで

雨でずぶ濡れになり…

家に着いても降り止まず、

車から家の玄関に

たどり着くまでに

更に濡れてしまい

散々な帰宅となりました( ̄▽ ̄;)

ちなみに帰宅時の家の前は

こんな感じでした。

これから先もこのような

大雨が降る可能性が

十分にありますので

普段からゲリラ豪雨対策を

しっかりした上で

風邪をひかないように

気をつけましょう。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット