地図を閉じる
八戸東店ブログ
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
昨日今日と
いい天気となっていますね(^^)
、
梅雨入りしてから
ぐずついた天気が
続いていたので
少し沈んでいた気分も
晴れやかになっています。
、

店舗裏から撮影した青空
、
何よりも、
自宅の植物達が
元気が無かったので
これで少しは元気を
取り戻してくれればと
思います。
、
これから週明けにかけて
日本列島に
台風5号🌀
が接近する予想と
なっています。
、
進路的に大きな影響は
無さそうですが、
台風が梅雨前線を刺激して
大雨が降るかもしれない
とのことだったので、
何があってもいいように
災害への備えは
きちんとしておきましょう。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
今流行りのスイーツといえば
マリトッツォ
ですね。
、

、
ブリオッシュ生地
(パンの一種)に
生クリームをサンドした
イタリア発祥の
スイーツです。
、
最近、パン屋さんや
コンビニで目にするようになり、
どんなものか気になったので
某コンビニエンスストアで
購入してみました。
、
生地はブリオッシュでは
なかったですが、
生地とクリームの
ボリュームがすさまじく…
一緒にいた母と半分こして
やっと食べきりました(;'∀')
、
結構重いかなと
思っていましたが、
そこまで重くなかったので
次は違う種類の
マリトッツオを
子供と半分こで
食べてみようと思います。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
最近、娘の自己主張が
激しさを増しています(笑)
、

、
あれをやってねと言えば、
「え〜」や
「違うのやろうと思ってたのに」
と返されたり、
時にはあからさまに
ふてくされたりします💧
、
娘にもやりたいことがあって
娘なりの考えがあって
動いているであろうことは
重々分かっているつもりでも
特に朝の忙しい時間帯に
それをやられると
カチンときてしまいます。
、
最近は特に着替えに
こだわりを見せていて、
服へのツッコミに対して
ふてくされるパターンが
かなり多いです。
、
しばらくは服を巡る
娘とのプチバトルが
続きそうです。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(__)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
先週から東北地方も
🐌梅雨入り🐌し、
本格的な雨の季節に
突入しました。
今日も朝から雨が
降ったり止んだり
の天気です。
、

お昼過ぎの店舗前
雨で路面が濡れています…
、
少し前の暑苦しさは
どこへやら…
ここ最近は肌寒さを
感じる日が多いです。
、
それと共に
湿度が高くなり
洗濯物が乾きにくく
なっています。
、

、
我が家は私が
アレルギー持ちのため
基本洗濯物は
部屋干しです。
、
タオル類は普段から
乾燥機にかけて
生乾き臭が発生しないように
していますが、
これからは普段着る
服も乾燥機にかけないと
いけなくなるので
結構大変です(;'∀')
、
梅雨に入って
まだ少ししか
経っていませんが
早くこのじめじめした
季節から抜け出したい
と切に願うばかりです。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
昨日、6月21日は
二十四節気のひとつ
夏至(げし)でした。
、
一年で一番昼の
時間が長い日で
日の出から日の入りまで
約15時間!
、

、
朝目覚めるころには
すっかり明るくなっていて
夜7時を過ぎても
まだ暗くならない。
、
冬は逆になりますね。
、
理由は地球の地軸が
傾いているからです。
、
地軸が傾いたまま
太陽の周りを
公転しているため
必然的に太陽に当たる時間が
長くなる期間と
短くなる期間に
分かれます。
、
太陽に当たる時間が長い期間が
春分から夏至を
挟んで秋分まで
短い期間が
秋分から冬至を
挟んで春分まで
と大まかに分けることができます。
、
日本よりも北の地域だと
一日中太陽が沈まない
白夜(びゃくや)という
現象を見ることもできます。
、
宇宙と地球の神秘ですね。
叶うのであれば
一度北欧に行って
白夜を体験してみたいです。
、
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット