地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
八戸東店ブログ
 2021年07月21日

新型アクア発売になりました

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

7月19日に

新型アクア

が発売になりました!

青森トヨペットでは発売を記念して

7月22日(木)から

7月25日(日)まで

新型アクア大発表会

を開催いたします。

※発表会の詳細は上の写真を

クリックしてください。

約10年ぶりの

フルモデルチェンジ

となる今回は

2WDだけでなく

雪国には欠かせない

4WDの設定も

新たに追加されました。

カラーリングは

パステル系のかわいらしい色から

ベーシックで使いやすい色まで

全9色展開となります。

店頭には展示車も

ご準備しております。

当店でご準備している展示車は

ブラスゴールドメタリックという

金色に近い黄色となっています。

展示車をご覧になりたい方は

事前にご連絡いただきますと

スムーズにご案内が可能です。

ご興味のある方は

0178-34-5671

までご連絡を

お待ちしております。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年07月17日

昨日も何とか観戦

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

昨日もしっかり

バスケットボール

男子日本代表

の試合をテレビ&スマホで

観戦しました。

※途中から娘にテレビの

チャンネル権を明け渡したので

ほとんどスマホで見ました(笑)

なんと言っても

八村塁選手!

スマホのスクショのため小さいです(*´﹏`)

合流して間もないにも

関わらず、安定したプレーぶり。

2年前のワールドカップから

更に成長した姿を

見ることができました。

馬場雄大選手は、

とにかくディフェンスが

素晴らしかったです。

この2人のおかげで

渡邊雄太選手の負担が

かなり軽減されたのか

前回の試合の時より

伸び伸びとプレイ

しているように見えました。

試合も大差で勝利し、

フルメンバーが揃って

最初の試合としては

最高の結果だったのでは

ないでしょうか。

次の試合は明日

相手はフランス

昨日対戦したベルギーよりも

世界ランキングはかなり上です。

昨日よりもかなりハードな

試合になると思います。

本番前に怪我などないように

選手の皆さんには

頑張ってほしいです。

明日ももちろん

テレビとスマホで

観戦します( ̄▽ ̄)

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年07月16日

子供の寝顔

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

小学校1年生の娘が

すっかり1人寝に慣れたため

寝顔を見る機会が減って

ちょっと寂しい中の人です。

娘はいつも目覚ましの

アラームで自分で起きて

私たちを起こしてくれる(笑)

のですが、今日は

私が起こしてあげようと思い

目覚ましが鳴る少し前に

起こしに行ってみました。

起きているかと思いきや

アヒル口

ほっぺをプクっとさせて

爆睡していました😑💤

小学校に入学して、

どんどん大人になっていくな

と思っていましたが

寝顔は赤ちゃんの頃から

全く変わってません(笑)

どんなに成長しても、

変化しないものも

あるんだなと

少し嬉しい気持ちになりました。

変わらない部分も

しっかり見ていきながら

娘のこれからの成長を

見守っていこうと思います。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年07月15日

梅雨明けか?

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

今日から急に気温が

上がってきましたね🥵

西日本の方では

梅雨明けの発表が

されたところも

あるそうです。

東北地方の梅雨明けは

まだまだ先の話になりそうですが、

この先の天気予報を見ると

晴れの天気が続く予報と

なっています。

気温も上がるそうなので

こまめな水分補給を忘れず

熱中症にならないよう

注意しましょう。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年07月14日

続・家庭菜園

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

先日のブログで

家庭菜園のトマトが

危険な状態のため

植え替えをした

ところまで書きました。

その後、トマトの状態が劇的に

改善して、沢山の花が咲いて

実もつき始めました。

一つ気がかりなのは

ここのところ曇り☁雨☔

天気が続いていたので

あまり日光に当てることが

できていない事です。

色鮮やかな🍅トマト🍅

するためには

日光は欠かせないと

思うのですが、

こればかりはお天気に

委ねるしかないので

晴れ間が出るのを

待つしかありません😅

水やりに関しては

水をあげすぎない方が

甘いトマトが実ると聞いたので

必要最小限の水を

あげています。

あとは実るのを待つのみです。

手探りの家庭菜園1年目

どんな出来ばえになるのか

今から楽しみです。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット