春がもうすぐそこまできていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
十和田店は改装で大忙しです(๑`・ᴗ・´๑)☆
それはまた後ほどお話するとして、
今回はスタッフ紹介サービス編をお送り致します٩(ˊᗜˋ*)و











車のお困り事、点検等に活躍するのが
サービスのお仕事ですが、
サービスは営業ほどお客様と顔合わせすることが無いため、
不思議なオーラを漂わせていると思うので、
是非ご覧ください(*´∀`)
以前話した通り、イケメン揃いでございます。
勿論、見え方には個人差がありますが…ꉂ (๑¯ਊ¯)σ
そして現在、絶賛指名制度導入中でございます(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
お気に入りのスタッフが居ましたら、
ご予約の際、ご指名ください(o^∀^o)
ちなみに、選ぶ理由については問いませんので
腕でも大丈夫ですし、勿論好みの顔でも大丈夫です(o꒪ͧω꒪ͧo)
そして、ついでに経理の方も載せておきますね!!

経理と事務担当なので、基本的にお茶をお出ししたりなども
女性スタッフのお仕事です!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
しかし、紹介してのとおり女性スタッフは彼女だけです…
心細いと普段から感じているようなので、
暖かい目で見守ってください(∂ω∂)!
さて、今回はこの辺で…
次回は
改装した店内と、十和田店の自慢
を ご紹介致します(๑ơ ₃ ơ)
次回もお楽しみに〜
こんにちは!
今日の弘前は天気がよくて気持ちが良いですね♪
春になるとウキウキワクワクした子供達が出てきます。
あと3週間もするとピカピカのランドセルを背負った
新一年生がちらほら見えてきますよね。
ランドセルは江戸の幕末にお侍さんが
荷物を運ぶために、背負いカバンをオランダから
取り寄せたのが始まりといわれています。
オランダ語でランドセルのことを
ランセル(ransel)と言っていたので
そのうちなぜかランドセルというように
なったそうです。
雪が解けてきたので
歩行者や自転車に乗った人たちがふえてきますので
ドライバーの皆さん気を抜かず
安全運転で走行しましょう♪
さて、新弘前堅田店オープンまで
あと5日です!!
業者さんの方々がソファーやテーブル、イス
ロールカーテンなどの設置をしに来てくださっています。
カラフルでPOPなイメージです♪




そしてこちらには
ハイカウンターを設置して
整備中のお客様の大事なお車を見ながら
待ち時間を快適に過ごせるスペースになっています♪
オープンまでもうしばらくお待ちください★
本日はお日さまぽかぽか☀
こんな日は春の準備をスタートしましょ🌷
毎年お店の入り口にお花を飾る野辺地店✨
今年はなんとショールーム前の花壇に
球根から植えちゃおうと思います(*´艸`)
いつも花が咲くちょっと前の状態で購入してたから
球根からは初めて…
うまく育つかわからないけど
チャレンジしてみようと思います(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

5月~6月には咲く予定🌷
うまく育つアドバイス受付中(●´ω`●)ゞ
目標はお客様に「キレイに咲いたね」と
言われることです✨✨
( ↑↑ 目標大きすぎ)
誉められると伸びるタイプです🙋
国道沿いの花壇に植える予定なので
野辺地店の前を通ったらぜひチェックしていってください😄
※ちなみに店長は実がしっかりとした
おいしい枝豆作りが目標です😁
3月18(土)・19日(日)は
ベネッセこども英語教室弘前西弘教室
体験レッスンDay!!
2日間とも 14:00~
先生がスタンバイしておりますので、
『英語の勉強!』などと気張らずに、
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね♪
明るくて面白い、笑顔がステキな先生が
新しいお友達を待っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
前回の体験レッスンの様子
↓

こんな風に先生と一緒に歌ったり、踊ったりして
楽しんで英語体験できちゃいます☆
トヨペットの英語教室は・・・
レッスン中、保護者の方はドリンクサービスでホッと一息(●´∀`●)
お子様の様子を近くで見ながらお待ちいただけます♥
残念ながら(土)・(日)のレッスンはありませんが、
お子様の習い事は平日に済ませて、土日は家族で過ごしたい!
とお考えのご家庭にピッタリですよ☆
この春始めるなら、
青森トヨペットのこども英語教室へ!!

ひとみ先生 & まよ先生