津軽塗りのお箸の研ぎ出し体験に行ってから津軽塗りの虜になってしまいました♥
フロアスタッフ佐藤から地域のオススメイベントのお知らせです!
平成28年度津軽塗技術保存会成果発表会
~津軽うるし万華鏡4~

【日時】
平成29年3月24日~26日 10:00~18:00(最終日は17:00まで)
【場所】
スペースデネガ ギャラリー
〒036-8013 青森県弘前市上瓦ケ町11-2
【アクセス】
JR弘前駅より徒歩約10分
※お車でお越しの際は、近隣駐車場をご利用下さい。
【入場料】 無料
【内容】
1.伝承者育成事業の紹介(塗研修生、木地研修生の課題作品)
2.28年度までに保存会が制作した作品の展示
(27、28年度の2ヶ年で制作したお膳、お盆をメインに展示)
3.津軽塗の道具や木地などを用いた、津軽塗の概要紹介
4.津軽塗の塗技法「ななこ塗」のワークショップ
(絵の具を使って七々子塗りの輪模様を作り出す無料体験ができます)
【お問い合せ先】
津軽塗技術保存会 事務局(弘前市教育委員会文化財内)
TEL:0172-82-1642
FAX:0172-82-2313
E-mail:bunkazai@city.hirosaki.lg.jp
ご興味のある方、お時間のある方、ぜひ足を運んでみてくださいね~!
私も行きたいのですが…
残念ながらお休みじゃないので…(泣)
どなたか感想お聞かせくださ~い!!!
みなさんは休日どのようにお過ごしですか?
今日は三沢店スタッフの休日を紹介しま~す>>>>>>>>
まずは三度の飯よりゴルフが好き
の山本チーフ。昨日の休日は雪が消えて早速、奥州市ゴルフに行ってきました。
本人の感想・・・今年初ゴルフ!楽しかった
とのことでした。
続いてはこちら
佐々木マネージャー>>>>>

ガチャガチャでゲット!!だそう。
こいつがなかなかの代物でなんと♦♦♦バク転してくれます。スタッフ大うけ!!
とこんな感じに過ごしております。
そこで三沢店からささやかながらお客様にプレゼント
マックのコーヒーチケット
をご来店の方にプレゼントしております。
お一人様何枚でもOKですのでぜひ、ご活用ください。
ご来店お待ちしております

青空の下、輝く一枚の写真をご覧ください。
にこやかなご夫婦 と 八戸東店の木幡慎哉スタッフです!
木幡スタッフは、2016年4月入社の営業スタッフ。
ご夫婦の為に、今日納車のお車を前日から一生懸命ピッカピカに磨き、
テキパキと準備を進めてきました。
ご夫婦がいらっしゃると木幡スタッフも自然と笑顔に♪
そして少し緊張しながら、運転操作等について
わかりやすく丁寧に説明を進めていました。
もうすぐ1年が経過し、新年度を迎えますが、
さらにたくさんのお客様に
「木幡さんにお願いしたいな!」
と言っていただけるよう頑張ってください。
木幡スタッフはとにかく素直で、頼まれたことは確実にこなし、
サービスエンジニアからも”気の利くスタッフ”と評価されています。
これからの成長が楽しみですね☆
撮影にご協力してくださった吉田ご夫妻、
大変ありがとうございました。
安全・快適なドライブとよい休日を!!!!!
<車検・点検・お車に関するご相談は八戸東店へ>
TEL 0178-34-5671
「トヨタのクルマならとよぴのお店 青森トヨペット」
おはようございます。
今日は暖かくて絶好のお出掛け日和ですね。
どこに行こうか迷っている方にお知らせです・・・。
本日、三沢漁港では

みさわ名物「ほっきまつり」が開催されております。

新鮮なほっきを味わいにいらしてはいかがですか?
開催時間は本日午後の2時半までですよ~。
今日の昼食どこに食べにいく?なんて迷っている方、ぜひ足を運んでみてください☆☆☆
本日の試乗車・・・・CHR・PHV・・・・・
をご用意しております。
ほっきまつりの帰りに今、話題のPHV!試乗してみませんか♦♦♦
お待ちしております~vvv