毎日暖かくて
気持ちの良い日が
続いていますね☀️
さてもうゴールデンウィークに
入ったかたもいらっしゃると
思います🌸
週間予報を見てもお天気が
良い日続きそうですね♡
ご家族や恋人、お友達と
長期連休を利用し
お花見しながら
ドライブ🚗も
いいかもしれませんね♡
青森トヨペットでは、明日
5月1日(月)~5月8日(月)まで
お休みをいただきます。
5月9日(火)からまた
元気いっぱい営業いたしますので
よろしくお願いします♡
毎日暖かくて
気持ちの良い日が
続いていますね☀️
さてもうゴールデンウィークに
入ったかたもいらっしゃると
思います🌸
週間予報を見てもお天気が
良い日続きそうですね♡
ご家族や恋人、お友達と
長期連休を利用し
お花見しながら
ドライブ🚗も
いいかもしれませんね♡
青森トヨペットでは、明日
5月1日(月)~5月8日(月)まで
お休みをいただきます。
5月9日(火)からまた
元気いっぱい営業いたしますので
よろしくお願いします♡
皆様、こんにちは!〈≥∇≤〉
むつ店外崎海舟です。5月29・30日がGW前最後の営業となります。
時間がありましたら是非お立ち寄りください!
誠に勝手ながら青森トヨペットは5月1日~8日までお休みさせていただきます。
↓
↓
先日、むつ店では1~3月のお疲れ様会と新入社員の伴さんの歓迎会を開きました。
むつ店ではこういった行事の際は必ずボーリング大会を行っています!
むつ店はスタッフ全員が明るいです。なので来店の際はスタッフ一同明るい御出迎えを徹底しています。
皆様に居心地の良い環境を提供できるようにこれからも日々おもてなしのレベルアップをしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
それでは皆様、どうぞ有意義なGWを!
ゴールデンウィークがやって参りました!!!!
さて、5月5日は子供の日☆
”柏餅”や、”ちまき”を食べたりしますが、その理由をご存知でしたか?
ではまず、【柏餅について】、、
『柏(かしわ)』という植物は、
新しく芽が出て大きく育つまで、古い葉っぱが残り続けるんです。
つまりこどもが大きく育つまで、父母は亡くなることはないという意味を持って
います。こどもが無事に育つという意味があるんですね。
次は美味しい【ちまき】について、、、
無病息災という意味が あるそうです。災いを避ける意味があり、これは中国の故
事からきているそうです。
日本のちまきはみなさんよくご存知だと思いますが、
次の画像をご覧ください。世界にはいろんなちまきがあるんですね、、、
☆台湾☆
☆マレーシア☆
☆ベトナム☆
以上、ちまき豆知識でした。
甚だ勝手ではございますが、
八戸東店は5月1日(月)~5月8日(月)まで休業とさせていただきます。
それでは、素敵なゴールデンウィークを!!!!
<車検・点検・お車に関するご相談は八戸東店へ>
TEL 0178-34-5671
「トヨタのクルマならとよぴのお店 青森トヨペット」
こんにちは( *ˆoˆ* )
弘前さくらまつりが開催されていますが
皆さんは見にいかれましたか??
今がちょうど満開なのでとても綺麗です♡
公園内で、弘前堅田店へよく来店される
お客様と偶然会いました!!
楽しんでね〜♪と言われて嬉しかったです。
夜桜ももちろん素敵ですのでぜひ✨
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
🌸弘前さくらまつり🌸
4/22(土)〜5/7(日)
ライトアップ時間 18:30〜22:00
露店出店時間 9:00〜21:00
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
弘前西弘店フロアスタッフ佐藤です☆
昨日、夜桜を見に行ってきたので少しご紹介したいと思います(❀ฺ´∀`❀ฺ)ノ
日本一の桜の名所【弘前城】でしょう!
少しだけ雨がぱらついていましたが、気にならないくらいの満開の桜❀
お濠の水面に映った桜がとてもキレイでした(๑→ܫ←)
ライトアップされた夜桜はとても幻想的٩(๑´0`๑)۶
天守閣と満開の桜のコラボも良かった~ (o´∀`o)
1918年(大正7年)に始まった観桜会が弘前さくらまつりの元になっていて、2017年は最初の観桜会が開催されてから100年目の記念イヤーだそうです。
弘前城の桜は江戸時代から植えられていましたが、維新後に元藩士や市民が植林を続けて、今のようにたくさんの桜が見られるようになったのは、大正時代になってからだそうですよ~
大正時代から続くさくらまつり(✽ ゚д゚ ✽)!!
記念すべき100年目の夜桜を見に行けて良かったです☆
日中の桜も最高ですが、夜桜もオススメですよ(*´ω`*)
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
5月7日(日)まで
ライトアップは18:30~22:00まで
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀