お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2017年05月16日

鯵ヶ沢町の隠れスポット♪

弘前西弘店 営業の長谷川です☆

菜の花1

鯵ヶ沢町建石町の山田野地区にある「菜の花畑」を偶然通りかかったので、

思わずパシャリ♪

菜の花2

実は、鯵ヶ沢町の春の風物詩として結構有名です。

10分ほどの滞在時間の間にも、続々と多くの人が来ていました!

菜の花5

この「菜の花畑」は毎年場所が変わるそうなので、

いつも違った角度から楽しめるのが魅力です。

菜の花3

この日は曇天だったため、岩木山が薄っすらとしか見えませんでしたが、

晴れた日は津軽富士と菜の花畑の絶景を楽しめますよ♪

5月下旬まで見頃のようですので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか♪

 2017年05月16日

T-UP八戸るいけ店~今週の目玉車~

こんにちは♪

フロアスタッフの川﨑です😊

久々の更新になってしまいました・・・

皆さんいかがお過ごしですか?

最近は洗濯物が中々乾かなかったり

パッとしない天気が続いてましたが

今日はやっとお日様が顔を出し始めたよう🌈

やっぱり天気が良いと

気分も良いですよね(*^ω^*)

今回は今週の目玉車をお知らせします🚙

どーーーん

(((o(*゚▽゚*)o)))

***フィットHV***

IMG_7846[1]

***アリオン***

IMG_7847[1]

***キャスト***

IMG_7845[1]

3台の目玉車!

覗きに来てみませんか?

るいけ店にはサービス工場も完備しており

お車のメンテナンスも出来ますので

お気軽にお申し付け下さいませ💓

今週の来場プレゼントは↓↓

IMG_7848[1]

「 サラダめん 」ですよぉー!

お客様のご来店お待ちしております🙇🏼‍♀️

 2017年05月14日

キッズコーナーリニューアル!

こんにちは!三戸店の中鶴間です。

三戸店のキッズコーナーがリニューアルしました!

DSCN0149

今までよりも広々で遊具も増えました。

DSCN0150

DSCN0151

子どもたちも元気いっぱい遊んで頂けます!

ぜひお子さんも一緒に三戸店においで下さい!

 2017年05月14日

知っているようで知らなかった

今週末に開催される

「津軽こぎん刺し体験教室」

をご紹介しましたが

そもそも“こぎん刺し”って??

名前は知ってるけど

どんなものかって言われたら

説明できないなぁ。

興味はあるけどいまいち

よくわからない…

というかたもたくさん居るのでは!?

ということ参加する前に

“こぎん刺し”を知りましょう!

こぎん刺しとは

青森県津軽に伝わる刺し子の技法のひとつであり

「刺しこぎん」とも呼ばれます。

津軽地方では、野良着のことをこぎん

(小布、小巾)と呼んだためこの名前が付きました。

一般に青い麻布に白い木綿糸で刺します

他の刺し子との違いは、

縦の織り目に対して

奇数の目を数えて刺すこと。

偶数の目で刺すと青森県南部の菱刺しになります!

ほかにもこぎん刺しの歴史、

こぎんの種類、模様、などなど

覚えておきたい知識がたくさんあります!

また、ご紹介します☆

DSCN3928

 2017年05月14日

まだまだ続くよ!スペシャル10days☆

2017-05-14 04.38.59

八戸東店から

スペシャルな特テン、テンこ盛!とよぴのスペシャル10daysのお知らせです。

5月12日から開催しています、とよぴのスペシャル10days☆

5月21日までの期間にご来店いただくと、

ドレッシングと相性抜群!つるつるもっちり食感!風味豊かな小麦の香り『サラダ麺』をプレゼント♪

そして、とよぴからの素敵な景品が当たる『とよぴくじ』をご来店で1枚進呈!

さらに!ご来店人数と同じ数のクーポンをご利用いただける『雨季ウキクーポン』

などなど盛りだくさん!

八戸東店スタッフ一同お待ちしております!

本日はとよぴも元気に参加したうみねこマラソンで、6062人☆が快走致しました!

参加者の皆様!お疲れ様でした!

<車検・点検・お車に関するご相談は八戸東店へ>

TEL 0178-34-5671

「トヨタのクルマならとよぴのお店 青森トヨペット」