こんにちは~本社経理部木村です。
寒い冬いかがお過ごしですか?
外に出るととっても寒いのでお家でのんびりとしている方も多いのではないでしょうか(۶்ิ▿்ิ)۶่่??
木村も家に引きこもる癖があり、休みの日はお家で映画を見たり読書したりって事が多いです。
本ってたくさん種類があると思いますが、
今日は私がこれから注目の本を、
ご紹介させていただきたいと思います。
タイトルは、
「大切なことに気づく365日の広告コピー」
という本です。

こちらは、
(12月15日【金】 発売予定になっております。
ライツ社様が出版されております本でして、
様々な企業の広告のキャッチコピーを集めた本になります。
もちろん青森トヨペットのキャッチコピーもこの本に載っておりますー(∩❛ڡ❛∩)
どんなキャッチコピーか気になりますよね??
それはお買いになられた方だけが分かります...( ᵕ́ૢ‧̮ᵕ̀ૢ)‧̊·*笑
もし気になる方は是非本屋さんに行った際にお手に取ってみて下さい。
この本は深い共感や気づきを与える広告コピーがたくさん詰まっていますので、365日を
みなさんが有意義に過ごせると思いますฅ ̳͒•ˑ̫• ̳͒ฅ♡
以上木村でした。
トヨタの車は
とよぴのお店
青森トヨペット♡
12月9日(土)・10日(日)の2日間
弘前西弘店で開催した
【第2回 津軽塗ワークショップ】
大盛況で終了することができました!
今回もたくさんのお客様に
“津軽塗の研ぎ出し作業”
を体験して頂き、

お箸14膳・スプーン39本
を、仕上げのため職人さんにお渡ししました!


体験に参加したみなさんに感想を聞くと
『ただひたすら楽しかった~!』
『もの作りって楽しい!』
『次の開催も絶対教えてね!』
など、嬉しい声をたくさん頂きました♪
今回も、前回同様

津軽塗伝統工芸士
坂本 彰彦さま

つがる塗工房 しらかわ
白川 勝義さま
のお2人に講師を務めて頂きました。
2日間、ありがとうございました!
大変お疲れ様でした!
研ぎ出ししたお箸・スプーンは
講師を務めてくださったお2人が
丁寧に仕上げを施してくださいます。
完成品のお渡しは
お正月明けを予定していますので
楽しみにおまちください♥
出来上がったらまたブログでもご紹介したいと思います♪
ご参加いただいた53名の皆さま、ありがとうございました!
おはようございます(*Ü*)ノ"☀
弘前市は昨日に引き続き
雪が降りづいております⛄❄
お出かけの際は
雪道焦らずゆっくりと
です⛄❄✨🚙💭
みなさま
"クリスマスの花”
といえば思い浮かぶのは
もちろん…??

ポインセチア❁❁
ですよね😊🎶
🎄🎁🎂🍸🎄+👨👩👧👦=💓🎵
クリスマス=ポインセチア
そこで今日は意外と知らない
ポインセチアについてご紹介いたします🎹🎵
ポインセチアという名前は
アメリカの初代駐メキシコ大使である
ポインセット氏の名前に由来しています✨
ポインセット氏はメキシコで自生していた
ポインセチアを見つけ、帰国の際に
アメリカに持ち帰り復及させました✨
ポインセチアが日本に伝わったのは明治時代です✨
和名は「猩々木(しょうじょうぼく)」とされていましたが
日本でも和名はほとんど使用されていないそうです✨
ポインセチアの花言葉は
「祝福する」「聖夜」「幸福を祈る」
「私の心は燃えている」などです😻💞
クリスマスにぴったりの
胸の高鳴りや幸福感を表した花言葉ですよね🎄🎁🎅
これらは赤いポインセチアが持つ花言葉で
色によって花言葉は異なるようです❁❁
そんなクリスマスにぴったりな
素敵なお花、このクリスマス時期に
ご自宅に飾りませんか??😊🎶
今週16(土)・17(日)に
弘前堅田店にご来店されたお客様には
ミニポインセチアプレゼントしちゃいます🎁💕
ご家族揃って
遊びにいらして下さいね👪♡
お待ちしております🎹🎵
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。 ° 。 ❀
トヨタのクルマなら
とよぴのお店🐝
青森トヨペット🚙💭
❀* ❀。. ✿ * ❀ 。* ❀ ❀ * .❀ 。 ✿ * ❀ ❀ 。 ✿ * 。 ° 。 ❀
おはようございます😃
昨日から今日にかけて、かなりの積雪ですね!
青森は場所によっては30㎝位は
☃️降ったのではないでしょうか?
皆さん、朝から、
お家の雪かき、職場の雪かき…
雪国に住んでる限り、仕方がないですね😢
さあ、今日も頑張りましょうᕦ(ò_óˇ)ᕤ
