こんにちは(´・ω・)
五所川原店です(^◇^)
3月もそろそろ終わりますねぇ。
ビックリするくらいの雪が降ったり・・・
と、なんだか落ち着かない天気ですが。
桜の開花予想などがテレビのニュースで流れ
いよいよ春🍀
新元号の発表がまもなく!
とか、なんだかソワソワな
今年の春です🌸
先日、今年度最後の
ベネッセ英語教室BE studioでの最後の授業を終え
卒業していった男子小学生。


卒業おめでとうございます🌸
春からは、中学生です🎓
英語の授業はもちろん
新しい生活を頑張って欲しいと思います🤜🤛
🚘ベネッセの英語教室も🚘
🐝とよぴのお店 🐝
🍀青森トヨペット🍀
ベネッセ、服部先生旅行記です!
ハリーポッターで有名なキングクロス駅で
ハリーが魔法学校に行く時に通るプラットホームで、
ハリーポッターになって、マフラーを伸ばして、
記念写真(笑)
羨ましい💓💓💓
先日のブログでみどりのかすみ草を紹介したところお客様より花壇に植えるかすみ草をいただけることになりました😍

↑かすみ草を紹介したときのブログです✨
「4月になったら持ってくから!!花壇の土作っておいて」
とのことでした😀
これからは天気がいい日に花壇作りの日々になりそうですごく楽しみです☀️
トヨタのクルマなら
とよぴのお店 🐝
青森トヨペット
ブログをご覧の皆さまこんにちは!
弘前西弘店です。
暖かくなるとイベントなども増えてきて、お出掛けが楽しくなってきますが・・・
花粉症
このお悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか?
花粉症の薬を服用すると副作用で眠くなったり、集中力が低下したり。
薬を飲んでいなくても頭がボーッとしてしまったり、くしゃみで目を閉じてしまったり・・・
クルマを運転する上でも注意が必要ですね。
なるべく花粉を車内に入れないようにしたいものですが、歩いているだけで体や服についてしまう厄介者、花粉。
ここでクルマに乗る前&運転中にできる簡単な対策をいくつかご紹介します💡

◆乗車前に花粉をはたき落とす!
ナイロン・ポリエステル素材の衣服は花粉の付着率が低くてこの時期◎
市販の花粉除去スプレーを外出前にシュッと一吹きすると効果的。
◆車内はこまめに掃除!
ダッシュボードの凹凸やエアコンの吹き出し口はゆっくり丁寧に水拭き。
フロアマットやシートに溜まった花粉は掃除機で除去しましょう。
◆運転中は窓を開けない&エアコンは内気モードに!
窓を開けて春を感じながらドライブしたくなりますが、そこはグッとこらえて。
高速道路の料金所も窓を開けなくても済むETCはオススメです。
エアコンは外気モードだと車外の空気と共に花粉も入ってくるので必ず内気モードにしておきましょう。
花粉の季節のドライブに大事な事は
☝車内に花粉を持ち込まない
☝車内に溜まった花粉を排除する
そして
☝花粉を車内に入り込ませない
ココが一番大事です。
窓を極力開けないようにするのは必須ですが、エアコンなどの空調設備からも花粉は入り込んでしまいます。
そこで!
花粉症ドライバーのツラい季節にオススメなのが
弘前西弘店LINE@3月のお友達限定クーポン!
👇

最高レベルの除塵効果で花粉・PM2.5をブロックしてくれるエアコンフィルター
クリーンエアフィルタープレミアム
+
エアコンフィルターに装着するだけで不快なニオイを元からカット!
わさびd'air(デエール)
この2つがセットになった
✨空気キレイキレイセット✨
通常セット価格 ¥9,030を
クーポン特別価格
¥5,000-(工賃込・税込)
のおためし価格でご提供中!
クーポン有効期間は3月末日までとなっております!
すでにお友達の方にはクーポンを配信済ですが、まだ登録していない方!
これからでも遅くはありませんよ💡
👇コチラから簡単お友達登録でクーポンをGETしてくださいね☆

クーポンご利用で花粉に負けない快適なドライブを・・・🚘♬
トヨタのクルマ🚘なら
🐝とよぴのお店へ
🌸青森トヨペット弘前西弘店🌸