お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2019年05月26日

真夏・・・?

☆いつもありがとうございます☆

青森トヨペット
八戸城下店です

真夏のように暑い日です

(゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)

車両販売課の尾﨑スタッフも

西野スタッフも

暑い中、おトクなおクルマに関する

ご相談でご来店のお客様に感謝しながら

いい汗をかいています☆

ヾ(⌒▽⌒)ゞ

ありがとうございます!

本日の体育際で

かなり日焼けをされた方は

しっかり冷やして

お休みください

( ̄◇ ̄;)

もっとドライブが楽しくなる!!

青森トヨペットの残価設定型

『スマイル夢のりプラン』

smile_yumenori_plan-2

clickしてご覧ください!

(^^)v→(^_^)v→(^-^)v

↓ ↓八戸城下店LINE@

ボタンをClick!カンタン登録↓ ↓
友だち追加

ご来店POINTで

嬉しい特典をGETできます!

プレゼンテーション1

トヨタのクルマならとよぴのお店 青森TOYOPET

 2019年05月26日

昨日は運動会日和でした☀️

昨日は日中すごく暑かったですね☀️

1日の中で何回も福士マネージャーと天間係長が「暑い」「暑い~」と言い合っていました☀️😵💦

今日も気温が上がりそうですねしっかり水分補給して熱中症対策をしたいと思います💪✨

そんな暑かった昨日、田村課長と原子係長はお子さんの運動会に行ってきました🏃🏃‍♀️💨

2人ともバッチリ日焼けしていました😀😁

これは昨日原子係長が撮ってくれた運動会の写真です📸

運動会でもそれぞれ日陰を作ってしっかり熱中症対策ですね☀️

今日、そして6月に入ってからこれから運動会という方もまだまだいらっしゃると思います😄

しっかり熱中症対策で楽しい運動会になりますように✨✨

トヨタのクルマなら

とよぴのお店 🐝

青 森 ト ヨ ペ ッ ト

 2019年05月26日

運動会日和☀️☀️☀️

おはようございます😄☀

5月最後の週末は快晴☀︎☀︎

朝から運動会の開催を知らせる空砲が

『パンパン!』と各地で鳴っていました‼️

近くの小学校でも校庭に

たくさんのテントが⛺️✨

きっと子供達もご家族の応援をうけて

がんばることでしょう❣️

32℃まで気温が上がるということで

熱中症が心配ですが。。

体調管理・ケガには十分気をつけて

楽しい運動会になるといいですね🎵

弘前堅田店ではご来場してくれた方へ

ささやかなプレゼントを

ご用意していますので

ぜひ遊びに来てくださいね♡

冷たいお飲み物もたくさんありますので

お気軽にお立ち寄りください!

トヨタのくるまなら

とよぴのお店 🐝❣️

青森トヨペット 🚙

 2019年05月25日

今週はハイエース試乗会アンコールフェア開催中!

ハイエースガレージでは

試乗会アンコールフェア

を今週開催しています。

今週は特別な一台を展示しています。

コチラ

元パラリンピック日本代表の田中哲也氏が使用している

ハイエースを本人のご厚意で展示しています。

冬場はスキー、夏場は自転車、畜産農家でもある

田中哲也氏は、一本足でも常にパワフルな方です。

そんな田中哲也氏がどの様にハイエースを使っているのか

確認できるのはこの機会だけですので、

是非ハイエースガレージへお越しください。

ハイエースの事なら

「とよぴ」のお店

青森トヨペットのハイエースガレージ

 2019年05月25日

この時期に気をつけたいこと

黒石店のブログをご覧の皆様

こんにちは!

今週は5月とは思えないほどの

暑さが続きましたね💦

明日は今日以上に気温が上がると

いう予報もでております☀️

明日運動会というご家庭は

熱中症対策必ず行ないましょう!!

同時に今の時期気をつけたいのは・・・

お車の中。

そこでみなさんにちょっとしたクイズです!

○か×で考えてみてください☆

Q1 運転中のドライバーも

   熱中症になる場合がある?

Q2 車内のエアコンを

    つけていれば熱中症にならない?

Q3 短時間、窓を少し開けて子どもを

     車内に寝かせたままにするのは?

Q1は…『

運転席はサイドガラスだけでなくフロントガラスからも
日光が当たるので体温が上昇しやすくなります。
さらに運転に集中をしていると脱水や熱中症の
サインに気付かないこともあり大変危険です。
おクルマを運転する際はこま目に休憩を取り
水分補給をしましょう。

Q2は…『×

エアコンをつけていれば大丈夫だと思いがちですが
ガラス越しに入ってくる陽射しがお子様や高齢者の
頭や身体を直撃することや
エアコンの風が後席まで届きにくいという場合もあります。
特にチャイルドシート等に座っている乳幼児は
顔に汗をかいていなくてもチャイルドシートと
密着している背中が汗でびっしょりということも…。
寝ているからといって安心するのではなく
水分を与えて脱水症状や熱中症に気をつけましょう。

Q3は…『×

JAFが行った実験で8月の晴天で外気温35℃の中
エンジンを停止させたところ
30分後には車内温度は約45℃を記録していました。
クルマの窓をそれぞれ3㎝程度開けた状態でも
エアコンで適温が保たれている車内でも
エンジンを停止させて5分経過した時点で
車内温度は約5℃上昇。15分後には、熱中症の危険度を示す
「熱中症指数」が危険レベルにまで達してしまいました。
お子様や高齢者を少しの時間でも車内に残すことはやめましょう。

このように『大丈夫かな』

という軽い気持ちから大事故になる危険性が

増えてくるこの季節。

ご家族皆様が

安心して快適に送れる

カーライフを心がけましょう💚

黒石店ではエアコンの点検も

行なっておりますので

冷えが悪いな・・・

なんか臭うな・・・

など小さなお悩みでも構いませんので

お気軽にお問い合わせください💛

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット

~PIXIS STATION KUROISHI~