お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2019年05月25日

今週はハイエース試乗会アンコールフェア開催中!

ハイエースガレージでは

試乗会アンコールフェア

を今週開催しています。

今週は特別な一台を展示しています。

コチラ

元パラリンピック日本代表の田中哲也氏が使用している

ハイエースを本人のご厚意で展示しています。

冬場はスキー、夏場は自転車、畜産農家でもある

田中哲也氏は、一本足でも常にパワフルな方です。

そんな田中哲也氏がどの様にハイエースを使っているのか

確認できるのはこの機会だけですので、

是非ハイエースガレージへお越しください。

ハイエースの事なら

「とよぴ」のお店

青森トヨペットのハイエースガレージ

 2019年05月25日

この時期に気をつけたいこと

黒石店のブログをご覧の皆様

こんにちは!

今週は5月とは思えないほどの

暑さが続きましたね💦

明日は今日以上に気温が上がると

いう予報もでております☀️

明日運動会というご家庭は

熱中症対策必ず行ないましょう!!

同時に今の時期気をつけたいのは・・・

お車の中。

そこでみなさんにちょっとしたクイズです!

○か×で考えてみてください☆

Q1 運転中のドライバーも

   熱中症になる場合がある?

Q2 車内のエアコンを

    つけていれば熱中症にならない?

Q3 短時間、窓を少し開けて子どもを

     車内に寝かせたままにするのは?

Q1は…『

運転席はサイドガラスだけでなくフロントガラスからも
日光が当たるので体温が上昇しやすくなります。
さらに運転に集中をしていると脱水や熱中症の
サインに気付かないこともあり大変危険です。
おクルマを運転する際はこま目に休憩を取り
水分補給をしましょう。

Q2は…『×

エアコンをつけていれば大丈夫だと思いがちですが
ガラス越しに入ってくる陽射しがお子様や高齢者の
頭や身体を直撃することや
エアコンの風が後席まで届きにくいという場合もあります。
特にチャイルドシート等に座っている乳幼児は
顔に汗をかいていなくてもチャイルドシートと
密着している背中が汗でびっしょりということも…。
寝ているからといって安心するのではなく
水分を与えて脱水症状や熱中症に気をつけましょう。

Q3は…『×

JAFが行った実験で8月の晴天で外気温35℃の中
エンジンを停止させたところ
30分後には車内温度は約45℃を記録していました。
クルマの窓をそれぞれ3㎝程度開けた状態でも
エアコンで適温が保たれている車内でも
エンジンを停止させて5分経過した時点で
車内温度は約5℃上昇。15分後には、熱中症の危険度を示す
「熱中症指数」が危険レベルにまで達してしまいました。
お子様や高齢者を少しの時間でも車内に残すことはやめましょう。

このように『大丈夫かな』

という軽い気持ちから大事故になる危険性が

増えてくるこの季節。

ご家族皆様が

安心して快適に送れる

カーライフを心がけましょう💚

黒石店ではエアコンの点検も

行なっておりますので

冷えが悪いな・・・

なんか臭うな・・・

など小さなお悩みでも構いませんので

お気軽にお問い合わせください💛

トヨタのクルマなら

とよぴのお店

青森トヨペット

~PIXIS STATION KUROISHI~

 2019年05月25日

🎈新元号記念フェア🎈

今日はお天気もよく、
小中学校では運動会が開催されている所も
多いですね❣️

気温が高いので、くれぐれも熱中症🥵には
お気をつけください!

たくさんのご来店ありがとうございます😊



特典がたくさんあります。
是非、ご来店下さい。


 2019年05月25日

今日のスイーツ🍹☕✨

今週のドリンクセットスイーツ😀

生チョコの

四角いクレープ✨

もちもち生地でとってもおいしいです😋

外は今日も暑いので水分補給を忘れずに❗当店でも冷たい飲み物を準備してみなさんのご来店お待ちしております🍹✨

トヨタのクルマなら

とよぴのお店 🐝

青 森 ト ヨ ペ ッ ト

 2019年05月25日

ハロ現象見ることができました☀️🌈

先週、運動会に行ったときに太陽の周囲に光の輪ができたように見えるという

🌈 ハ  ロ  現  象 🌈

を見ることができました😄

上空にできた氷の薄い雲に太陽光が当たって屈折することでおこるという珍しい現象のようです✨

そんな珍しい現象を見れるなんてこれからいいことありそうな予感🎶😍

天気がいい日にゆっくり空をみるのもいいものですね☀️

トヨタのクルマなら

とよぴのお店 🐝

青 森 ト ヨ ペ ッ ト