お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2019年09月05日

フレッシュな気持ちを忘れずに

☆いつもありがとうございます☆

青森トヨペット
八戸城下店です

9月3日から

インターンシップで

八戸工業高等学校の生徒3名の方が

八戸城下店に来ています☆

3日間はあっという間で、

もう今日が最終日です!

そこで感想を聞いてみました!

『お客様のご用命に対して大切に作業・点検することが

思ったよりもハードで、エンジニアの方達の努力を感じました』

『疲れた顔を一切見せずに、作業接客している姿を見て、

自分も頑張ろうと思いました』

『作業は時間との闘いで、それでも正確にこなす姿がすごいなと思いました』

ありがとうございます!

八戸城下店一同、この言葉を胸に刻み、さらに精進して参ります。

八戸工業高等学校の生徒の皆様、

未来へ向かって前向きに

進んでいってください!(*≧∇≦*)

八戸城下店一同、応援しています。

夜間・弊社休業日のおクルマの事故・故障の際は

『青森トヨペットのロードサービス』

0120-89-5671(ハヤク コロナイチバン)へ!

車検・点検・お車の整備等に関するご予約・お問い合わせは

八戸城下店 0178-47-5671 へご連絡ください!

(*∩∀∩*)

プレゼンテーション1

カーライフが楽しくなる情報がたくさん☆

clickしてご覧ください!

smile_yumenori_plan-2

↓ ↓八戸城下店LINE@

ボタンをClick!カンタン登録↓ ↓
友だち追加

ご来店POINTで

嬉しい特典をGETしましょう!

トヨタのクルマならとよぴのお店 青森TOYOPET

 2019年09月04日

インターンシップ🎶

こんにちは。

青森南店です!!

3日4日5日と3日間

青森中央高校から

4人の学生さんたちが

インターンシップで来てくれています!

丸本エンジニアが先生として

車屋さんのお仕事について

しっかり教えています♬

安全第一で工場見学をしてもらっています!!

明日も来てもらいますので

皆様、もし見かけましたら

優しくお声がけして頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

トヨタのクルマならとよぴのお店

青森トヨペット

 2019年09月04日

9月はかなりおトクです!

☆いつもありがとうございます☆

青森トヨペット
八戸城下店です

本日もおクルマのご相談で

たくさんのご来店ありがとうございます!

やっぱり大人気のハリアー!

今日もお客様を乗せて絶好調に走っています!

今月はおトクな限定特撰車が盛りだくさん☆

是非、八戸城下店にお越しください(*≧∇≦*)

夜間・弊社休業日のおクルマの事故・故障の際は

『青森トヨペットのロードサービス』

0120-89-5671(ハヤク コロナイチバン)へ!

車検・点検・お車の整備等に関するご予約・お問い合わせは

八戸城下店 0178-47-5671 へご連絡ください!

(*∩∀∩*)

プレゼンテーション1

カーライフが楽しくなる情報がたくさん☆

clickしてご覧ください!

smile_yumenori_plan-2

↓ ↓八戸城下店LINE@

ボタンをClick!カンタン登録↓ ↓
友だち追加

ご来店POINTで

嬉しい特典をGETしましょう!

トヨタのクルマならとよぴのお店 青森TOYOPET

 2019年09月04日

100キロウォークの裏側

こんにちは(^^)

経理課の髙橋です☆

昨日は100キロウォーク無事ゴールすることができました‼️

応援して頂いた皆さんありがとうございました✨

私はカレー作りのお手伝いをしましたので

カレー作りの様子を少しお伝えします🍛

主婦 大先輩の今井係長

素早いスピードで米とぎ!

料理上手の齋藤さん

料理の師匠と呼びたいほどの手際の良さ🔪

これまた料理上手の川村さん

が、作ってきてくれたキュウリの漬物

おいしそうだけど、私はキュウリ嫌いなので食べていません(笑)

写真はありませんが、一生懸命にジャガイモの皮をむいてくれた草皆係長🥔

鍋と蓋のサイズが合わず、大爆笑もしました~((o(^∇^)o))

料理が苦手な私でしたが、私も頑張りました😋

みんなで作って、みんなで食べたカレーはものすごく美味しかったです😊

お疲れさまでした✨

トヨタのクルマは

とよぴのお店

青森トヨペット

 2019年09月04日

夏休みの思い出

こんにちは、むつ店です!

今日は私の夏休みの思い出を紹介します。

私はふるさとの佐井村で子ども達と磯遊びや昆虫採集をして楽しみました。

写真は地元の願掛け岩です。ドライブの際は是非寄ってみて下さい!