
あ
あ
あ
あ
あ
こんにちは🌞弘前堅田店です💫
あ
あ
あ
今日はおクルマのこと
~セルフスタンドでの給油編~を
お伝えしたいと思います✨
あ
あ
セルフスタンドが増え、
簡単に自分で給油出来る時代ですが
気を付けなければいけないことがあります‼️
あ
あ
あ
あ
まず、入れようとしている車に
合った燃料を確認して
それにあった油種を選択します🌟
あ
ガソリンだけでなく、
軽油を燃料としている車もありますので
要注意です⚠️
あ
あ
あ
あ
ガソリンは引火しやすいので
給油の際はエンジンを必ず停止させ、
窓やドアも閉めます🚗
あ
また静電気でも引火する可能性があるので、
空気が乾燥している季節でなくても
必ず給油機本体に付いている
「静電気除去シート」に触れて、
体に溜まっている静電気を
取り除いてから給油します😊
あ
あ
※給油機に「静電気除去シート」が無い場合は
クルマのボディに触れることでも
静電気を除去する効果があります✨
あ
あ
あ
そんなこと知ってるよ!という方も
この情報を初めて知った方も、
愛車への給油は十分気を付けて
安全に行いましょう!!
あ
あ
あ
あ
あ
※一部車種を除きます。
あ
あ
☝詳細は上の画像をクリック☝
あ
あ
あ
あ
あ
自粛生活で、
おうちで過ごされる時間が
増えていると思いますm(._.)m
.
お子さんのおうち時間に、
とよぴのぬりえやめいろは
いかがですか?( ͡° ͜ʖ ͡°)
.
こちらからダウンロードできます( ^ω^ )
↓↓新型ハリアー詳細はこちら↓↓
♪LINE UPはこちら♪
.
.
.
こんにちは❢
青森南店です(^^)/
今日はレスキューマンⅢをご紹介したいと思います(´艸`*)
このレスキューマンとは、台風などの災害で冠水した道路を走行する際に
車両の床面より上まで浸水すると吸気口やマフラーから水が入り、
電気装置が損傷して窓や自動スライドドアが動かなくなって車から出られなくった時に活躍します(゚д゚)!
浸水してしまうとドアは水圧により開けることは難しくなります。
そこでこのレスキューマンの出番です(`・ω・´)
レスキューマンには、小型の超硬合金属ハンマーヘッドがついています(゚д゚)!
そのハンマーで窓を割り、緊急脱出します❢
自分の命、家族の命を守る救助用具がなんと2,530円(消費税込み)で手に入ります(*^^*)
災害に備えることは大切です❢
お店に遊びに来るついでに見てはいかがでしょうか?(^^)/
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
トヨタのクルマならとよぴのお店、青森トヨペット