野辺地店のブログをご覧の皆様こんにちは!昨日は七夕でしたが、あいにくの雨でしたね☂
コロナウイルスの影響もあり、宵宮やお祭りなど中止になっていますが、来年を
楽しみに元気に過ごしたいですね!本日は暑くなりそうですが、水分補給こまめにし
スタッフ一同元気に頑張ります(^O^)
トヨタのクルマならとよぴのお店アーのことなら青森トヨペット
ダイハツのクルマならダイハツショップ野辺地店
・
野辺地店のブログをご覧の皆様こんにちは!昨日は七夕でしたが、あいにくの雨でしたね☂
コロナウイルスの影響もあり、宵宮やお祭りなど中止になっていますが、来年を
楽しみに元気に過ごしたいですね!本日は暑くなりそうですが、水分補給こまめにし
スタッフ一同元気に頑張ります(^O^)
トヨタのクルマならとよぴのお店アーのことなら青森トヨペット
ダイハツのクルマならダイハツショップ野辺地店
・
a
a
a
a
a
こんにちは🌞弘前堅田店です!
あ
あ
あ
ここ最近、雨が降る日が続いていますが
雨の匂いを感じる時がありますよね☂️
あ
あ
無味無臭であるはずの雨が
どうして匂いがするのでしょうか?
あ
気になったので簡単に調べてみました‼️
あ
あ
あ
雨の匂いにはいくつか種類があるそうですが、
1つ目は
【石のエッセンス トリコロール】
といわれるアスファルトに
雨が当たって匂いの成分が
気体となったものだそうです☺️
あ
いわゆる雨の降り始めの匂いといわれます☔︎
あ
あ
2つ目は【大地の匂い ゲオスミン】です🌼
あ
こちらは雨水が
蒸発し始める時に匂いが強まるので、
雨上がりに特徴的な匂いとして
感じられるようです🌟
あ
ゲオスミンとはギリシャ語で
『大地の匂い』を意味するそうです‼️
あ
あ
ジメジメした梅雨の時期も
雨の日によって
違う感じ方をするかもしれませんね😆
あ
以上、雨の匂いについてのブログでした。
本日もお付き合いいただき
ありがとうございました😊❣️
あ
あ
あ
あ
あ
☝詳細は上の画像をクリック☝
あ
あ
あ
あ
あ
皆さんおはようございます☺️
春から育てたマリーゴールドがすべて開花し、どんな色が増えるのかな〜〜と期待していましたが、なんと‼️
すべて黄色でした笑笑☺️
種を買う時にあまり意識しないで買った結果でした😭
でも大事にしていきます🌼
お車の事なら🚗
とよぴのお店🐝
青森トヨペットまで🚗
こんにちは!八戸本店です(^O^)
.
本日も、優しい先輩は、
後輩をサポートしていました(≧∀≦)
.
.
そのおかげでしょうか?
後輩も何となく
先輩に似てきているんですよね、笑
.
早く1人前になると良いですね( ^ω^ )
.
.
↓↓新型ハリアー詳細はこちら↓↓
♪LINE UPはこちら♪
.
.
.
こんにちは😃青森南店です❗️
今日は夏の風物詩の一つ七夕ですね🎋
七夕といえば短冊にお願い事を書きますね、みなさんは
書きましたか?😊
残念ながら八戸市の七夕祭りはコロナウイルス影響で中止になってしまいましたね😢
今年は様々なイベント事が中止になっていますね…
今は第二波が広まっていますので今一度自粛するのが必要なのかもしれませんね。
私も外出を控えたいと思います😓
来年のイベントの為にも今年は我慢して、みなさんで頑張りましょう‼️
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット