こんにちは!三戸店阿部です。今日も暑いですね。三戸は盆地のため夏は暑く、冬は寒いんです。少しバテ気味です。こんな時は、美味しいものを食べるのが一番です。
こちらのうに丼は昨日のブログにアップしたお店と同じお店です。実は週2回行かせていただきました。朝、むきたてのウニだったそうでとても美味しかったです。
当店ではドライブに最適なお車を多数取り揃えております。
トヨタのクルマならとよぴのお店
青森トヨペット
ブログをご覧の皆さまこんにちは!
弘前西弘店です😃
・
・
・
スーパーに買い物に行って、帰リにクルマに乗り込もうとしたら違う人のクルマだった。
・
・
なんて事ありませんか?
・
・
自分のクルマだと思って近づいたのに、知らないおじさんが乗っていた時なんて軽くパニックです(笑)
同じ車種、同じ色のクルマのまあ多いこと!(特に白とか黒だと特に)
ナンバーとか、ホイールとか、クルマの中をさりげなく確認したりして、乗る前のマイカーチェックを心がけていますが。
・
・
『わかるわかる!!私もある!』
と共感していただけた方にぜひ見て欲しい
・
・
H29年式 5人乗り
走行距離:22,000km
・
・
・
・
なかなか珍しいレアなカラー!
このC-HRだったら、駐車場で間違える事はまず無い!
と自信を持ってオススメできます💪✨
・
・
モダンで知的なコンパクトSUVに、カラフルな遊び心がプラスされた1台!
ダウンサイジングターボエンジン(1.2L)による爽快な走りも魅力です😍
見かけによらず大容量のラゲージは、アクティブな方も満足していただけるはず✨
自分だけの特別感が欲しいならぜひ!
・
・
・
▼車両詳細はコチラから
・
・
弘前西弘店 道路側の一番見やすい中古車展示スペースに展示中🚙✨
気になった方はぜひお気軽にスタッフまで!
お問合せお待ちしております👋😊
・
・
・
・
・
トヨタのクルマ🚙なら
🐝とよぴのお店へ
🌻青森トヨペット弘前西弘店🌻
1931(昭和6)年8月20日、東京の
尾張町交差点
(現:銀座4丁目交差点)
日比谷交差点
京橋交差点
などの34箇所に、
ことにちなんで制定された記念日。
当時は、信号の色が変わるたびに
ベルが鳴る仕組みの信号機でしたが、
信号機が設置された当初は、
赤:止まれ
黄 : 注意
青 : 進んでOK
の意味自体が浸透していなかったため、
結果として信号無視が相次ぎ
事故も多かったそうです💦
黄色信号は注意とありますが、
と勘違いされてる方
結構いるんじゃないでしょうか⁉️
(安全に停車できない場合を除いて)
黄色信号で交差点に侵入すると
事故の可能性も高まりますし、
警察にも止められてしまいます🚔
みなさん交差点では十分気を付けましょう‼️
こんにちはー❣️
青森トヨペット 青森西店です(o^^o)
先日青森西店に新しい仲間が加わりました🙋♀️
洗車作業員の坂本さんです✨
皆様のおクルマを
ピカピカに洗車してくれます🚘✨
見かけた際は是非お声を掛けてあげてくださいね🥰
こんにちは!
三沢店のブログをご覧頂き
ありがとうございます😊
・
・
少し前の事ではありますが
三沢市内の方はご覧になれたでしょうか?
打ち上げ場所は非公開の
✨サプライズ花火✨
旅行大手H.I.Sと全国6花火事業者
連携のプロジェクトだそうです!!
・
私も家の窓から
運よく見ることができました🏠🎆
祭りが中止となり、残念な夏だな・・・
と思っている中のサプライズ✨
感動してしまいました😭❤️
・
・
さあ、お盆が終わり県内
いよいよ🔥暑さのピーク🔥
に差し掛かってきました🥵💦
体調は崩していませんか?
熱中症にならないようご注意ください⚠️
・
・
・
トヨタのクルマならとよぴのお店
✨青森トヨペット✨