お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2020年09月01日

ついに発表!ヤリスクロス

先日からご紹介しておりました

ヤリスクロス

ついに昨日 発表となりました!

まだまだ紹介できていない魅力が たくさんありますので、

明日からも どんどん紹介していきたいと思います。

お楽しみに!

トヨタのクルマならとよぴのお店

青森トヨペット

 2020年09月01日

新型ヤリスクロスデビュー🚘✨

      

      

こんにちはー❣️

青森トヨペット 青森西店です(o^^o)

     

       

お待たせ致しました

新型ヤリスクロスデビューしました!!

        

       

カタログもご用意しておりますので

是非青森西店へご来店お待ちしております🙋‍♀️

     

        

🚘トヨタのクルマなら🚘

🐝とよぴのお店🐝

🍎青森トヨペット🍎

    

      

 2020年09月01日

🔨【防災の日】脱出用ハンマーを常備しよう!

ブログをご覧の皆さまこんにちは!

弘前西弘店です😃

本日9月1日は『防災の日』です。

防災の日を中心とした8/30~9/5の期間は“防災週間”にもなっていますね💡

今年は全国的に大雨による水害も多く発生しています。

これからの台風シーズンに備えて、オススメカー用品コーナーに

【脱出用ハンマー】

を追加しました!

トヨタ純正 脱出用ハンマー“レスキューマンⅢ” 青森トヨペット弘前西弘店

トヨタ純正 レスキューマンⅢ

(ハンマー&カッター)

販売価格:2,530円(税込)

ガラス用ハンマーとシートベルト用カッターが一体になったアイテム。

緊急脱出・救助用具として常備しておくと安心です!

『水害によるクルマの浸水』

青森県ではあまり身近に感じられないかも知れませんが、

災害はいつも想像を超えてきます!

もしも冠水した場所で立ち往生してしまったら・・・

どんどん水位が上がってきて、水圧でドアが開かなくなってしまった!

車内に水が入ってきてシートベルトが外れない!さらに窓も開かない!!

・・・考えただけで恐ろしいですね。

万が一の時のために備えることが、大切な命を守ることにつながると思います。


👇脱出用ハンマーの使い方

脱出用ハンマーの使い方


お家の防災セットの点検や、家族で避難場所を確認をしておきたい“防災の日”。

脱出用ハンマーのご購入もぜひご検討ください!

ではまた👋

トヨタのクルマ🚙なら

🐝とよぴのお店へ

青森トヨペット弘前西弘店

 2020年09月01日

待ち遠しくて

☆いつもありがとうございます☆

青森トヨペット

八戸城下店です



ついに!!!!

やりたいことが全部できるおクルマ

『ヤリスクロス』が

デビューしました!


(*∩∀∩*)


▽詳細はこちらをClick!!!▽


明後日9月3日に

ヤリスクロスが八戸城下店にやって来ます!


実際にご覧になりたかったお客様!

お待たせ致しました!

スタッフ一同、ワクワクしてお待ちしております!




↓ ↓八戸城下店LINE@お友達登録で

ご来店POINTをGET!↓ ↓
友だち追加


嬉しい特典プレゼントがございます☆


トヨタのクルマならとよぴのお店 青森TOYOPET

 2020年09月01日

防災の日

こんにちはm(__)m

青森トヨペット八戸東店です。

今日から9月が始まりました。

そして、今日は防災の日でもあります。

なぜ9月1日が防災の日なのかというと、

1923年9月1日に発生した

関東大震災

にちなんで制定されたからです。

また、この時期は

台風の襲来も多いという事もあり

「災害への備えを怠らないように」

という戒めの意味も込められているそうです。

近年は、毎年のように災害級の大雨

大型台風の上陸、大きな地震

様々な災害がどこかしらで発生している

状況ですので、

普段から備蓄品や防災用品を揃えている家庭も

多いのではないでしょうか?

かく言う我が家も

非常用飲み水食料

カセットガスコンロ懐中電灯

ラジオ手回し式充電器など

最低限必要になりそうなものは

常備するようにしています。

食料と水は定期的に消費して

いざという時に賞味期限切れでした

ということのないように

気をつけています。

皆さんもこれを機会に

備蓄品・防災用品の確認や購入を

考えてみてはいかがでしょうか?

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット