青森トヨペットでは、
トヨタのクルマをつくる技術を
活かした消毒スタンドを
設置いたしました。
感染リスクを少しでも
軽減できるよう当社でも
取り組んでまいります。
トヨタのくるまなら
とよぴのお店
青森トヨペット
トヨタのくるまなら
とよぴのお店
青森トヨペット
こんにちは!
経理課の布村です
•
今日は世にも奇妙な物語ならぬ写真をお見せします
•
•
•
•
•
•
•
•
•
どうですか???
何万分の1の確率でこの形に成長したと思うと
本当に奇跡の大根ですね😍
•
※ちなみにこの写真はラインで家族から送ってもらいました
•
食べるのはあまり気がすすみませんが
食べたらいいことがありそうな予感がしますね(笑)
みなさんの周りでもこのような奇妙な形をした野菜は
ありませんか?
•
おそらく探せばあるかとは思いますが
実際に現物を自分の目で見てみたいものですね!
•
•
•
•
•
•
こんにちは(..◜ᴗ◝..)
十和田店です🐊
・
・
さて、18・19日とお休みをいただいておりましたが、
雪がまた降ってしまいましたね☃️☃️☃️
皆さん、雪かきにお疲れのことと思いますʕ;ᴥ;ʔ
て
そして昨日、東北道で起きた、
車100台以上の事故にはビックリしました😵😵😵
・
この事故の原因となったのが、
とみられています🔎
・
「ホワイトアウト」とは、
地吹雪などで一瞬で辺りが真っ白になり、
方向感覚や地形等が全く分からなくなる、
非常に怖い現象のことです;(´◦ω◦`):
・
→ハザードランプを点灯させ、安全な場所に停車する
→避難できる場所がない場合は、携帯電話などのGPSをオンにし、110番することで自車の位置を伝達
→場合によっては、クラクションを鳴らしても◯
→停車中は、一酸化炭素中毒を防ぐために、換気や、マフラー周辺の除雪を行う
・
・
雪による悪天候の時は、
想像を超える事態が起こる可能性が大いにあります‼️
・
「ホワイトアウト」のような状況下での運転は、
緊急用の装備や食料等を車載し、
万が一の事態に備えるようにしたいですね‼️
・
・
・
ブログをご覧の皆さまこんにちは!
弘前西弘店です😃
・
・
・
感染リスクを少しでも軽減できるように。
・
青森トヨペットでは、
を導入しました。
・
・
なんと、トヨタのクルマを作る技術を活かして作られたトヨタの商品なのです💡
その名も『しょうどく大使』🙌✨
こちらの消毒スタンドは販売も行っております。
軽くて丈夫、設置も簡単にできます!
手押しハンドルのオプションで、お子さまや車椅子の方などもスムーズに利用出来るようになります😊
・
購入ご希望の方は弘前西弘店へお気軽にお問合せ下さい。
・
・
・
青森トヨペットでは、感染が拡大している新型コロナウイルスへの対策を徹底しております。
非接触型体温計も設置しております。
ご来店の際は検温のご協力もお願い致します。
・
・
・
・
トヨタのクルマ🚙なら
🐝とよぴのお店へ
青森トヨペット弘前西弘店