お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2021年09月02日

とよぴ農園

皆さん、こんにちは!

 

6月にお伝えしていた、とよぴ農園✨

 

9月に入っての様子です!

 

 

トマト🍅なす🍆が、とても美味しそうに

 

育ちました!!

 

この他にも、ピーマン、ネギ、かぼちゃ

 

枝豆、順調に育ってます✨

 

毎年、丹精込めて育てられた野菜達

 

収穫の喜びもひとしおですね!

 

トヨタのクルマなら とよぴのお店

 🚗青森トヨペット🚗

 2021年09月02日

みーつけた!

しょうどく大使

みーつけた!

こんにちは保険販売部川村です。

父が飲食店を

やっていて

そのお店の入り口に

しょうどく大使

置いています✨

足踏み式なので

来たとき

帰る時

お手洗い前後

お客様たちも忘れず

シュっと

消毒してくれるようになったようです😌

気を抜かず

マスクや😷

手洗いうがい🧼

消毒をしていきましょう💙

トヨタの車なら

とよぴのお店

青森トヨペット

 2021年09月02日

禾乃登頃

こんにちは👋😃

いつも青森トヨペットむつ店のブログを

ご覧いただき、

ありがとうございます😆💕✨

ああ

ああ

9月2日頃~9月6日頃は、

七十二候では「禾乃登」頃と言います。

「こくものすなわちみのる」頃と読みます。

いよいよ稲が実り、穂を垂らす頃になりましたね、という意味です。

「禾」という漢字は、

稲穂が実ったところを表した象形文字です。

あああ

      

この時期になると新米が出回ってくるということですが、

皆さんにはお気に入りのお米はありますか?

今年のお米も美味しいことを祈ります。

ああ

ああ

ああ

🚙トヨタのくるまのことなら🚙

♥️トヨピのお店♥️

🚘青森トヨペット🚘

 2021年09月02日

夢を買う。👛

こんにちは😃

五所川原店です🤗

9月2日(木)

今日は9と2で

「クジ」の日です♫

子供も、大人も楽しめる

「クジ」

世界の“クジ”の歴史は

約2000年前のローマ時代に

遡ると言われています。

そんなに前からあったのか!

と驚きですが・・・😵

今ではいろいろな種類の

「クジ」がありますよね。

なかでも、大人が熱くなるのが

「宝くじ」ではないでしょうか

普段は買わずとも

・冬のジャンボ系の

宝くじは買っているよ!

という方もいらっしゃるのでは・・・

たまに「クジ」を買って

「夢」を見る😌

楽しみもあっても

いいのではないでしょうか

(ほどほどに‥ですがね)

もしも宝くじが当たったら・・・

クルマを買い替えようと思ったら・・・

青森トヨペットへも

ぜひ、お越しください・・・

(ノ≧ڡ≦)☆

🚘トヨタのクルマなら🚘

🐝とよぴのお店🐝

🎈青森トヨペット🎈

 2021年09月02日

ぜひご覧ください❣️

こんにちは☺️弘前堅田店です🌺

現在、ショールーム内のテーブルの上に

新型コロナウイルス感染防止対策として

透明のアクリル板を設置しています。

そこにあるものが貼ってあるのを

ご存知でしょうか❓

実はこちらのQRコード、

お持ちの携帯・スマートフォンで読み込むと

いろいろな情報を知ることができます✨

青森トヨペット弘前堅田店に

いらっしゃった際はぜひご覧ください😊🎶



🚙トヨタのくるまなら🚙

🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店