あ
あ
あ
こんにちは💠弘前堅田店です❣️
あ
あ
あ
今週のメッセージをご紹介します☺️
こちら!!
あ

あ
10月に入り、
まもなく紅葉シーズンがやってきます
岩木山も少しずつ色づいてくるこの頃・・・
あ
引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を
しっかりと行い、自然を満喫しましょう🍁
あ
あ
あ

あ
あ
あ
あ
あ
こんにちは💠弘前堅田店です❣️
あ
あ
あ
今週のメッセージをご紹介します☺️
こちら!!
あ

あ
10月に入り、
まもなく紅葉シーズンがやってきます
岩木山も少しずつ色づいてくるこの頃・・・
あ
引き続き新型コロナウイルス感染防止対策を
しっかりと行い、自然を満喫しましょう🍁
あ
あ
あ

あ
あ
いつも青森トヨペットむつ店のブログを
ご覧いただき、ありがとうございます😆💕✨
ブログ担当の 山口です。🎵
先日、知人に、キノコ狩りに誘われました。
素人の私は、食べられるキノコの区別がつきません。
そのことを伝えると、
「大丈夫 大丈夫、何も考えなくても」
・・・と、いう返事
不安なおもいで、いっしょに ついて行くと
半径1メートルのところに びっしり と
キノコが、生えていました。
「ならたけ」
青森では、「さもだし」「ぼりぼり」「はばきだけ」
と、よばれることが多いようです。
本当に、何も考えず、そこにあるキノコだけをとることが
できました。
そうです、知人は たくさん生えているキノコを見つけて
キノコ狩りに誘ってくれたのでした。🎵
15分くらいで、持ってきたカゴいっぱいになりました。

食べられるキノコの見分け方の言い伝えは、
信用しないでください。❗❗
❎ 虫が食べた後があるキノコは、食べられる
❎ 茎が縦に裂けるキノコは、食べられる
❎ 調理をすれば、毒が消える
❎ 毒キノコは、毒々しい色をしている
❎ 毒キノコでも、ナスと煮ると、毒が消える
❎ 塩漬けにすれば毒キノコでも食べられる
❎ かじってみて、変な味がしなければ、食べられる
など たくさんあります。
初心者の人は、キノコに詳しい人といっしょに、
キノコ狩りを楽しみましょう。
ちなみに、自宅のまわりの草刈りをしているときに、
なぜ?こんな所に?
というおもいで 撮った植物の写真です。

『トリカブト』です。
トリカブトは、全ての部分に、猛毒があります。
・・が、写真を よく見ると 虫が食べた後があります。
猛毒を持つトリカブトを食べる虫もいるということです。❗
虫が食べた後があるキノコだから食べられる・・は、たいへん
危険です。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▼▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

✨トヨタのクルマなら
“とよぴ”のお店
青森トヨペット✨
こんにちは😊青森南店です❗️
最近は過ごしやすくなり秋を感じますね〜
秋といえば紅葉ですね❗️
ちなみに奥入瀬渓流は10月24日頃に紅葉が見れるようですよ

綺麗ですね✨
なかなか見る機会がなく見たことはないのですが
今年は見に行きたいと思っています!
皆さんも見に行ってはいかがでしょうか?
トヨタのクルマなら
とよぴのお店
青森トヨペット
・
・
こんにちは。
今日のブログ担当 船橋です。
・
・
カローラクロス発表会2日目の本日。

点検や洗車でご来店されたお客様も
引き寄せられるようにスス―――っと
見に行ってしまうくらい魅力がいっぱいの
カローラクロス✨
ぜひ皆さんで見に来てください(^^)/
・
・
・
・
・
・
・
青森トヨペットでは
をしています。信号機のない横断歩道では歩行者優先!
ドライバーは、横断歩道を渡ろうとする歩行者がいる場合
横断歩道の直前でクルマを一時停止させ、通行を妨げない
ようにしましょう。
・
暗くなるのがどんどん早くなっています。
車道端の自転車や細い道での歩行者などにも
注意し安全運転を心掛けたいと思います🚗
・
・
・