お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
店舗ブログ
 2021年09月10日

ヘチマ

こんにちは
車両部 田中です😊

隣の小学校の中庭に

りっぱな『ヘチマ』が

ヘチマと聞いて一番先に思い浮かぶものは、

やはり化粧水やタワシ

しかし

一部地域では、若い果肉を夏野菜として

食べているそうです🍳😋

来年育ててみようかな!?

🚗トヨタの車なら🚗

🐝とよぴのお店🐝

🌲青森トヨペット🌲

 2021年09月10日

今が旬🍇

みなさん!こんにちは🌞

今日は今が旬❗️の「シャインマスカット」を使った

デザートを食べできたのでご紹介いたします!

ココスのシャインマスカットのパフェです!

高さが25センチもあり、

食感もそれぞれの層で違うくて、

とても楽しめて食べることができました😍

今が旬なだけあってとても美味しかったです!

トヨペット東店でも只今、ご来場プレゼントとして

シャインマスカットをプレゼントしております!

数量限定となっておりますので、是非ご来店

ください!お待ちしております♪

トヨタの車ならとよぴのお店

   🚗青森トヨペット🚗

 2021年09月10日

食欲の秋♡

こんにちは😃

十和田店です🍁

先日南部町で白煎餅を買ってきたので

昨日は久しぶりに『せんべい汁』を

頂きました。

キノコたっぷりのおつゆに

汁を吸ったお煎餅…

もう最高です❤️❤️❤️

温かいものが嬉しい時期になりましたね🍲

デザートは子供が拾ってきた『』🌰

秋はどんどん美味しいモノが出てくるので

食べ過ぎて注意です😋

トヨタのクルマならとよぴのお店

🚗🍅🐝青森トヨペット🐝🍇🚗

 2021年09月10日

クルマ点検👨‍🔧

こんにちは😀

五所川原店です😉

今日は9月10日🚘

「く(9)るま・てん(10)けん」

【クルマ点検の日】

です😊

自動車整備の大切さをアピールし

交通安全につなげる日です🚘

自動車免許を取得するとき

自動車学校で

学びましたよね📖

「日常点検」

1) ウインド・ウォッシャー液の量

2) ブレーキ液の量

3) バッテリー液の量

4) 冷却水の量

5) エンジンオイルの量

6) タイヤの空気圧

7) タイヤの亀裂・損傷および異常な摩耗

8) タイヤの溝の深さ

9) ランプ類の点灯・点滅およびレンズの汚れ

10) ブレーキ・ペダルの踏みしろおよびブレーキの利き

11) パーキング・ブレーキ・レバーの引きしろ

12) ウインド・ウォッシャーの噴射状態

13) ワイパーの拭きとりの状態

14) エンジンのかかり具合および異音

15) エンジンの低速および加速の状態

1ヶ月に一度程度

点検を行うのがベストと言われています😊

6カ月ごとの点検は

青森トヨペットの

「プロケア10」をどうぞ!

プロケア10 の点検の詳細はこちら

▽▽▽

トヨタのクルマなら🚘

とよぴのお店🐝

青森トヨペット🍀

 2021年09月10日

安全運転5則🔷ご存知ですか?

こんにちは🌼弘前堅田店です😆

今日9月10日は『車の点検の日』です🚘

く(9)るまてん(10)けん(車点検)と

読む語呂合わせから制定され、

自動車整備の大切さをアピールして

交通安全につなげる日だそうです💠

車の点検ももちろん大切ですが、

運転するにあたって

【安全運転5則】というのが

あるのをご存知でしょうか?

1️⃣安全速度を必ず守る

2️⃣カーブの手前でスピードを落とす

3️⃣交差点では必ず安全を確かめる

4️⃣一時停止で横断歩行者の安全を守る

5️⃣飲酒運転は絶対にしない

と決められています‼️

私たちドライバーは

常に安全運転をしなければなりません。

この【安全運転5則】を頭に入れ、

思いやりある運転をしましょう✨



🚙トヨタのくるまなら🚙

🐝💗とよぴのお店💗🐝

青森トヨペット弘前堅田店