こんばんは!
車両部 金子です☺️
・
・
先日、鶴田八幡宮へ参拝した際に
とてもかわいい💕💕
『弥生画』を拝見してきました!
・
弥生画とは??
五穀豊穣祈願のため、種子に着色をせず
額画に穀物の種子を貼り付けたものを『弥生画』といいます。
全国で唯一、青森県鶴田町でしか見ることが出来ない、
生活に根ざした貴重な芸術品です。
・
中国大陸の揚子江流域および朝鮮半島南部から
水田稲作農耕が日本に伝わったのが、
日本農耕の夜明けといわれる弥生時代です。
その時代に多くの穀物や種が入り、
弥生画の名称もそこから生まれました。

毎月のテーマにあわせた弥生画!
素晴らしい~✨✨
しばらく拝見しておりました!
・
・
今年の林檎🍎の御朱印もとても素敵です💕
ほのかに林檎🍎の香りもします!
うさぎの林檎🍎には来年の卯年にむけて
うさぎのように高く飛躍できますようにと
願いが込められています😊
・
・
・