2022年の節分は2月3日です。
節分といえば、豆まき!
「鬼は外、福は内」のかけ声とともに
豆をまく節分は、2月を代表する風物詩ですね。
ここ青森では殻付きの落花生をまくことが
多いのですが、調べてみたところ、
このような結果がわかりました。
1位 | 大豆 | 73.4% |
2位 | 落花生(殻付き) | 29.8% |
3位 | 小豆 | 3.0% |
北海道、東北地方が殻付きの落花生をまく
地域が多いということがわかりました。
雪の多い地域で使う割合が高いのは、
雪の中に撒いた豆を拾うのは落花生の方が楽だし、
後で食べることを考えると殻に入った豆の方が
衛生的だからでは?という理由だそうです。
皆さんの地域ではいかがでしょうか?
立春といえど、まだまだ青森は雪が多く
春はまだまだのようですね。(*^▽^*)
トヨタのクルマなら とよぴのお店 青森トヨペット