ブログをご覧の皆さまこんにちは!
弘前西弘店です😃
・
・
・
明日、11/7(日)は『立冬』ですね。
毎年ニュースで耳にするので、なんとなく「冬が始まるな~」と感じてはいます。
が、ちゃんと理解していなかったので少し調べてみました😅🔎
・
・
・
立冬という言葉は二十四節気(にじゅうしせっき)という古いこよみからきているそうです。
1年を春夏秋冬に分けて、さらにそれぞれの季節を6つに分割したものが二十四節気☝
冬に分類されている6つのうち、最初にめぐってくるのが立冬。まさに「冬の始まり」。
・
・
今年の立冬は11月7日ですが毎年7日か8日とほぼ決まっていて、数十年~数百年に一度さらに1日ズレることもあるそうですよ😲
・
・
ふと、カボチャやゆず湯の風習がある冬至と同じように立冬にも風習があるのかな?
と疑問に思い調べてみましたが、特に何もありませんでした😅
・
・
ただ、11月は新そばの季節!
夏の太陽をいっぱいに浴びて育ったそばを、11月に収穫したものを“新そば”と呼ぶそうです。
そば好きにはたまらない季節😋
風味や香りが強く、最高なのどごしの新そばを食べてこれからやってくる厳しい冬に備えるのも良いかもしれませんね😍
・
・
旬の美味しいものを食べて、もちろん愛車の冬支度もきちんとして冬を迎えましょう⛄
タイヤ交換のご予約はだいぶ混み合っております⚠
天気予報に雪マークが付く前に、余裕を持ってご予約を📞
・
・
ではまた👋
・
・
・
・
トヨタのクルマ🚙なら
🐝とよぴのお店へ
青森トヨペット弘前西弘店