地図を閉じる
お客様相談窓口お客様相談窓口緊急対応ダイアル緊急対応ダイアル
facebooktwitter
お問合せ
背景
 2021年06月22日

一番昼が長い日

こんにちはm(_ _)m

青森トヨペット八戸東店です。

昨日、6月21日は

二十四節気のひとつ

夏至(げし)でした。

一年で一番昼の

時間が長い日で

日の出から日の入りまで

約15時間!

朝目覚めるころには

すっかり明るくなっていて

夜7時を過ぎても

まだ暗くならない。

冬は逆になりますね。

理由は地球の地軸が

傾いているからです。

地軸が傾いたまま

太陽の周りを

公転しているため

必然的に太陽に当たる時間が

長くなる期間と

短くなる期間に

分かれます。

太陽に当たる時間が長い期間が

春分から夏至

挟んで秋分まで

短い期間が

秋分から冬至

挟んで春分まで

と大まかに分けることができます。

日本よりも北の地域だと

一日中太陽が沈まない

白夜(びゃくや)という

現象を見ることもできます。

宇宙と地球の神秘ですね。

叶うのであれば

一度北欧に行って

白夜を体験してみたいです。

トヨタの車は

とよぴのお店

青森トヨペット

記事一覧