こんにちはm(_ _)m
青森トヨペット八戸東店です。
、
今日から
春彼岸
に入ります。
、
、
昨日スーパーに
買い物に行ったら、
彼岸団子や仏花が
たくさん並べられていました。
、
昔は彼岸中に
お墓参りをするのが
恒例になっていましたが、
今は彼岸団子を食べて
終わるようになってしまいました(笑)
、
余談になりますが、
春と秋の彼岸で
食べるお団子の名称が
違うという事をご存じでしょうか?
、
蒸すか炊いたもち米を丸めて
あんこで覆うという
作り方自体は共通していますが
春彼岸のお団子はぼたもち
(牡丹の花のように大きく丸くする)
秋彼岸の団子はおはぎ
(萩の花のように細長い俵型にする)
と呼び方を変えているそうです。
※諸説あります。
地域差もあるそうなので
あくまでも一つの説として
捉えていただければと思います。